公開日:|更新日:
※近年の世界情勢による影響について
コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
特集ダイヤモンドの指輪に決めるなら人気のカラットから選ぶ婚約指輪
結婚指輪とは違い、婚約指輪にはダイヤモンドがあしらわれているものがほとんどです。ダイヤモンドが1点輝くあのリングに最初こそ憧れたものの「普段の生活ではちょっと派手…」と、せっかくプレゼントされた指輪を身につけなくなってしまう方も。
そんな中、最近トレンドになってきたのが婚約指輪と結婚指輪の重ねづけです。結婚指輪を重ね付けするのを前提に、シンプルで華奢なデザインや、重ねづけしたときに統一感が出るデザインの婚約指輪を選ぶ方が増えています。ここでは婚約指輪のカラットについて特集していますので、ぜひ参考にしてください。
ダイヤモンドのカラットって大きさじゃないの?
ダイヤモンドを選ぶときに必ず耳にするカラット。大きさや量を表す単位と思われがちですが、実は重さを表す言葉です。カラットの数字が大きなダイヤモンドは希少価値が高いため、高カラットになるほど高額になります。
重さを表すので、一見大きいように見えても厚みがないとカラット数が小さかったり、小さくみえても厚みがあるダイヤモンドはカラット数が大きかったりします。見た目の大きさは異なっていたとしても、カラット自体は同じという場合もあるのです。
婚約指輪は何カラットがいいの?
婚約指輪で平均的に多く選ばれているのは、0.3カラットのダイヤモンド。日本人女性の指に程よくなじみ、美しく見えるのがこのクラスです。結婚指輪と重ねづけしてもバランスがよく、毎日身に付けられます。
また、婚約指輪にかける平均予算は約30万円。0.3カラットダイヤモンドがちょうど予算内におさまりやすい、という理由でも多く選ばれています。
それでは、なぜ0.3カラットのダイヤモンドが人気なのか、その理由について見ていきます。
女性の指にちょうど良いサイズ
0.3カラットのダイヤモンドは、約4.2mm。この4.2mmという大きさが、女性の指にはちょうど良いサイズなのです。指の上で主張しすぎることもなく、日常的に使いやすいサイズだと言われています。最近は、婚約指輪と結婚指輪を重ね付けする方も多く、普段使いできるようにという配慮から、0.3カラットの婚約指輪が人気なのでしょう。
デザインが豊富なため
0.3カラットよりももっと大きくなれば、ダイヤモンドがメインのリングになり、デザインの選択肢が狭まってしまいます。デザインの選択肢が豊富で、ダイヤモンドの存在も感じられる、そのような理由で、ちょうど良い0.3カラットのダイヤモンドリングを選ぶ男性が多いようです。
婚約指輪の予算とダイヤモンドの品質とのバランス
婚約指輪の平均購入金額は、20~30万円となっています。ダイヤモンドを選ぶときは、カラット数だけでなく、透明度やカットも重要。婚約指輪にふさわしいクオリティのダイヤモンドを予算内で選択すると、自然と0.3カラットのリングが選択肢となるのも理由のひとつです。
婚約指輪で選ばれるダイヤモンドの平均カラット数は?
婚約指輪には欠かせない存在であるダイヤモンド。婚約指輪の価値は、ダイヤモンドにあると言っても過言ではありません。それでは、婚約指輪のダイヤモンドは、平均で何カラットのものが選ばれているのでしょうか。
平均的なカラット数は0.2~0.3カラット
ブライダルリング専門店の調査によると、婚約指輪のダイヤモンドは、0.2~0.3カラットのものを持っている方が多いのだそうです。その結果をこちらで紹介しましょう。
- ・0.2カラット未満…21%
- ・0.2~0.3カラット…26%
- ・0.4~0.5カラット…11%
- ・0.5~1.0カラット…23%
- ・1.0カラット以上…6%
上質で日常的に身につけられるサイズが人気
調査の結果を見ると、0.2カラット未満と0.5~1.0カラットも僅差ですが、0.2未満~0.3カラットが実に半数を占める結果となっています。カラット数としては控えめな0.2~0.3カラットですが、その分上質なダイヤモンドを選べるという点と、日常的に身につけておきたいという女性の気持ちを反映した結果だと言えます。
実際に0.3カラットの婚約指輪を購入した方の声
0.3カラットは小柄な私にちょうど良い大きさです
ひと粒の大きいダイヤモンドが憧れで色々試してみたのですが、小柄で手の小さな私には大きすぎてバランスが悪く、似合いませんでした。主人にも相談しながらお店をまわり、程よい大きさだったのが0.3カラットクラスのリング。友だちには0.5はありそうといわれました。手が小さい分、ダイヤモンドが大きく見えるのかもしれません。付け心地もよく、指になじんでいるので気に入っています。
予算内で気に入ったデザインが0.3カラットでした
婚約指輪の予算を考えて、特にデザインやブランドを気にせず探していました。たまたま気に入ったのが、真ん中のダイヤモンドの左右に2つずつ小粒のダイヤモンドがついたタイプ。0.5カラット以上のリングも試してみたのですが、指とのバランスが悪くてやめました。0.3カラットにした分、予算内でカラーやカッティングも高ランクに!満足する指輪が手に入って良かったです。
予算重視して品質の良いものに出会えました!
店員さんにクオリティとか4Cの違いとかで色んな指輪を見せてもらったのですが、あまり違いに気づけずピンときませんでした。大きさならすぐにわかるのですが(笑)。そこで、見た目を重視して予算内で選ぼう!と探して気に入ったのが0.3カラットのダイヤモンドリングでした。プラチナですし、見ていてうっとりするほどキレイです。大きいダイヤモンドはもう少し似合う年齢になってからにします。
結婚指輪に重ねづけできるリングを探していました
シンプルなデザインのエンゲージリングを結婚指輪と重ねづけしたくて、バランスの良さ重視で色々見て回りました。試しにつけた0.3カラットがちょうど良く、肌にもなじんでいたので購入。あとから買った結婚指輪ともぴったり合って、キレイに見えます。毎日つけても飽きないですし、さりげなく輝くところもお気に入りです。
国内ブランドと海外ブランドの
価格の差
流行のデザインや好みで選ぶのもいいですが、ダイヤモンドは一生身に付けるもの。長年使用していく中で素材やデザインの流行が変わっても、カラットやグレードによるダイヤモンド自体の価値は不変です。選ぶ際には、予算内で可能な限りダイヤモンドにこだわるのもイイですね。
人気のカラット数から選ぶ婚約指輪
銀座ダイヤモンドシライシ

-
商品名
Shining Flow(シャイニングフロー)
-
カラット数
要問合せ
-
価格
230,000~円~

エクセルコ ダイヤモンド

-
商品名
Rayon de Lumiere(レヨン ド リュミエール)
-
カラット数
要問合せ
-
価格
210,000円~

アイプリモ

-
商品名
MELPE(メルーペ)
-
カラット数
要問合せ
-
価格
220,000円~

4℃ブライダル

-
商品名
Pureness
-
カラット数
要問合せ
-
価格
340,000円~

俄(にわか)

-
商品名
茜
-
カラット数
要問合せ
-
価格
283,000円~

エクセルコ ダイヤモンド
輝きへのこだわりから、かの「ラウンドブリリアントカット」を発明
画像引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP
(https://www.exelco.com/bridal_jewelry/engagering/excelsior_fine.php)
婚約指輪の平均価格約200,000円
ハリーウィンストン
既成概念を破る大胆なダイヤモンドでジュエリー界に数々の衝撃
画像引用元:ハリーウィンストン公式HP
(http://www.harrywinston.com/ja/ラウンド・サイドペアシェイプ・リング)
婚約指輪の平均価格約3,000,000円
ローズボックスでプロポーズ
指輪のサイズに悩まない新しいプロポーズの形
画像引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP
(https://www.exelco.com/bridal_item/rose_box.php)
STEP1:ご購入いただいたダイヤモンドをセットしてプロポーズ
STEP2:後日ご来店頂き、リング選び
STEP3:エンゲージリングが出来上がり後、エンゲージリングケースとしてお使いいただけます。
カルティエ
比類なきプラチナアームの完成度を誇るハイブランド
画像引用元:カルティエ公式HP
(https://www.cartier.jp/ja/商品カテゴリー/婚約&結婚指輪/婚約指輪/バレリーナ/n4197600-バレリーナ-ソリテール.html)
婚約指輪の平均価格約750,000円
銀座ダイヤモンドシライシ
世界最高品質のダイヤモンドとシンプルなデザイン性が特徴
画像引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP
(https://www.diamond-shiraishi.jp/engagering/be-there-for-u.html)
婚約指輪の平均価格約180,000円
ティファニー
世界中の女性が憧れるブライダルリングの定番ブランド
画像引用元:ティファニー公式HP
(https://www.tiffany.co.jp/engagement/rings/tiffany-harmony)
婚約指輪の平均価格約600,000円
スマイルプロポーズリング
可変式の指輪を使った新しいプロポーズ
画像引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP
(https://www.diamond-shiraishi.jp/propose_item/smile-propose-ring.html)
STEP1:ご購入いただいたダイヤモンドをスマイルプロポーズリングにセットしてプロポーズ
STEP2:後日ご来店頂き、婚約指輪枠のデザインを選びます。
STEP3:エンゲージリングが出来上がり後、エンゲージリングケースとしてお使いいただけます。