※近年の世界情勢による影響について
コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
京都で人気の婚約指輪ブランドと下見に便利なルートマップ
京都エリアで人気の婚約指輪ショップをご紹介しています。回りたい婚約指輪ショップとともに、寄り道したいスポットを盛り込んだデートコースをまとめました。パートナーと婚約指輪を下見する際にぜひ役立ててくださいね。
京都の婚約指輪ショップMAP
京都エリアにある婚約指輪ブランドショップと各ブランドの婚約指輪の価格相場をMAPにまとめました。
京都で回りたい婚約指輪ショップ3選
回りたい婚約指輪ショップその1エクセルコ ダイヤモンド 京都店
-
住所
京都市下京区四条通高倉西入立売西町76 大西ビル2F
-
アクセス
地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩3分、阪急京都線「烏丸駅」徒歩3分 -
営業時間
平日11:30~20:00 / 土日祝11:00 ~19:30 -
公式HP
ちょっと一休み♪京都のデートスポット1花遊小路 江戸川(かゆこうじ えどがわ)
-
住所
京都市中京区新京極通四条上ル中之町565
-
明治37年の創業以来、100年以上「美味求真」を追求し続けている老舗。四条通りの花遊小路(かゆこうじ)に店を構えており、鰻重や旬の野菜、珍味などが味わえます。なかでも、鰻のきも・かぶと・しろばらなどの部位を串に打って炭火でじっくり焼いた「鰻串」が評判。料理の食材には料理長自らの眼で良いと判断したものだけが使用されており、そのこだわりに魅了されている人も多いのだそうですよ。人混みを歩き疲れてお腹がすいたときにぜひ訪れたいお店です。
回りたい婚約指輪ショップその2杢目金屋(もくめがねや)京都四条店
-
住所
京都市下京区四条通小橋西入真町77
-
アクセス
阪急京都線「河原町駅」徒歩1分 -
営業時間
11:00~19:00 -
公式HP
ちょっと一休み♪京都のデートスポット2よーじやカフェ 三条店
-
住所
京都市中京区三条通麩屋町東北角
-
あぶらとり紙で有名な「よーじや」のカフェでは、ピザやパスタといった軽食のほか京都ならではの抹茶スイーツがいただけます。カジュアルな雰囲気のなかに和の趣が感じられる空間は一休みする場所として最適。デザートを食べながら、下見した婚約指輪ショップについて話し合ってもいいかもしれません。カフェではオリジナルパッケージのあぶらとり紙やマグカップ、コースターなどのグッズも取り扱っており、ショッピングも楽しめます。
回りたい婚約指輪ショップその3俄(にわか)京都本店
-
住所
京都府京都市中京区福長町105 俄ビル2F
-
アクセス
地下鉄東西線「京都市役所前駅」徒歩5分 -
営業時間
11:00~20:00 -
公式HP
京都の婚約指輪ブランド一覧
京都にある婚約指輪ショップ一覧
エクセルコ ダイヤモンド 京都店
-
住所
京都市下京区四条通高倉西入立売西町76大西ビル2F -
アクセス
地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩3分、阪急京都線「烏丸駅」徒歩3分 -
営業時間
平日11:30~20:00 / 土日祝11:00 ~19:30
エクセルコ ダイヤモンドのこだわり・品質
世界No.1のダイヤモンドブランド
世界には存在する数多くのダイヤモンドブランドのうち、No.1と称されるEXELCO社。(※米国ダイヤモンドトレーディング調査会社IDEX社のブランド評価)エクセルコ ダイヤモンドは、そのEXELCO社の日本で唯一のフラグシップショップです。
エクセルコ ダイヤモンドが求める「至高の輝き」は、原石選びから始まります。美しいダイヤモンドが集まることで知られる世界最大級のダイヤモンド市場・ベルギーのアントワープから、宝石用の原石のなかで数パーセントにも満たない、高品質な原石のみを直接仕入れています。
「別格の輝き」を叶える研磨工程
婚約指輪に使われるダイヤモンドのカット・研磨は、自社ファクトリーにて行われています。ダイヤモンドの原石はどれも同じというわけではありません。1つの原石でも部位によって硬さが異なります。その個性ともいえる僅かな違いを見極め、1つひとつの原石に合わせたカット・研磨を施すには、優れた技術と精確な分析・解析データが必要です。
エクセルコ ダイヤモンドでは最新の分析・解析機器と、ダイヤモンド専門店ならではの継承されてきた研磨技術を融合させ、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出しています。
カット・研磨の工程は全部で36にも及ぶそう。ベテランの鑑定士が「常軌を逸す精確さ」と評するカッティングによって、圧倒的な輝きを放つダイヤモンドが生み出されるのです。
検査には33にも及ぶチェック項目があり、妥協のない徹底した品質管理を行っています。多くのジュエラーが見落としたり、「この程度なら」と受け入れてしまうような微小なカケ・ポリッシュライン(研磨の際についてしまった平行線)・バーンマーク(研磨の際の熱によって焦げてしまった白っぽい曇り)も、一切良しとしていません。
適正価格で最高のダイヤモンドを
ダイヤモンドが各ブランドに供給されるまで、研磨会社、ダイヤモンド市場、輸入業者、卸業者、製造加工会社…など、中間業者が10社以上入ることも珍しくありません。それぞれが利益を得るために中間マージンが発生しており、ダイヤモンドの価格に上乗せされていきます。
エクセルコ ダイヤモンドでは、ダイヤモンドを適正価格で提供するため、自社で仕入れから研磨、製造までを行う自社一貫体制を貫いています。
同じ価格のダイヤモンドでも、ブランドによってその輝きには違いがあります。ダイヤモンドにこだわりたい方は、ぜひダイヤモンド専門店・エクセルコ ダイヤモンドを候補にいれて、一度下見に行ってみるのがおすすめです。
エクセルコ ダイヤモンド 京都店で人気の婚約指輪
エクセルコ ダイヤモンド 京都店の口コミ・評判
- 婚約指輪の購入を検討していると相談させていただきました。指輪のつけ心地やデザインの部分で心配でしたが、ダイヤモンドを選んでローズボックスでプロポーズすることを提案していただきました。これならプロポーズの際に箱をパカッとできますし、後から一緒に指輪も選べるのでとてもいいなと思いました。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=エクセルコ ダイヤモンド 京都&oq=エクセルコ ダイヤモンド 京都&aqs=chrome..69i57j69i59.246j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x600108968300e1bf:0x14cc365c2abe5216,1,,,) - 他の店にも行きましたがダイヤが一番きれいに感じました。値段も比較的安いのではないのではないでしょうか。無理に高価な商品をすすめられることもなく今後のためにと言って親身にアドバイスをくれたので安心して相談し購入することができました。保証も充実してるのでよかったです
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=エクセルコ ダイヤモンド 京都&oq=エクセルコ ダイヤモンド 京都&aqs=chrome..69i57j69i59.246j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x600108968300e1bf:0x14cc365c2abe5216,1,,,) - ダイヤモンドの輝きが本当にどこよりもキレイでした。さすが世界一の輝きだと実感しました。男性用の指輪もこだわり抜いたデザインばかりで楽しく選べました。スタッフの方もとても丁寧でここで決めて本当に良かったです。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=エクセルコ ダイヤモンド 京都&oq=エクセルコ ダイヤモンド 京都&aqs=chrome..69i57j69i59.246j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x600108968300e1bf:0x14cc365c2abe5216,1,,,)
京都で人気の理由は?
エクセルコ ダイヤモンドが京都で人気の理由は、人通りが多くにぎやかな四条通りに面したビルの2Fという立地ではないでしょうか。地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩3分、阪急京都線「烏丸駅」より徒歩3分と各駅からアクセスしやすい場所にあり、デートで気軽に立ち寄れるスポットとして◎。車で来店した方が提携先のタイムズパーキングに駐車してジュエリーを購入した場合、駐車料金が無料になる駐車券がもらえます。婚約指輪を下見する際は立ち寄りたいショップですね。
また、婚約指輪や結婚指輪などのジュエリーを約700種類取り扱う品揃えの良さも魅力。好みの婚約指輪を探す、オーダーメイドジュエリーをお願いすることも可能です。
銀座ダイヤモンドシライシ 京都本店
-
住所
京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町76 -
アクセス
地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩3分、阪急京都線「烏丸駅」徒歩3分 -
営業時間
平日11:30~20:00 / 土日祝11:00 ~19:30
銀座ダイヤモンドシライシの
こだわり・品質
適正価格で高品質な
ダイヤモンドを提供できる仕入れ体制
ダイヤモンドの原石を販売している会社は世界に2社しかなく、価格統制が行われています。つまり、ダイヤモンドのもともとの価格はどのブランドでも違いがないといえるのではないでしょうか。ダイヤモンドの価格に差が出るのは、仕入れ体制の違いによるものです。
一般的に、ダイヤモンドの仕入れは原石マーケットや研磨メーカー、ダイヤモンド市場や輸入業者などを通して行われます。ダイヤモンドの価格には、仕入れまでに発生する手数料や流通コスト、為替変動コストが含まれています。
銀座ダイヤモンドシライシではダイヤモンドの世界三大市場・イスラエルに現地法人を構えており、輸入業者やメーカーなどを挟まず、自社で買い付けから販売を行っているため、通常発生する手数料や流通コストがかかりません。そのため、同じ品質のダイヤモンドをよりリーズナブルな価格で購入できたり、同じ予算でよりクオリティの高いダイヤモンドを購入することができます。
最高評価の輝きを放つダイヤモンド
ダイヤモンドの買い付けを行うのは、日本有数のダイヤモンド鑑定機関で責任者を務めた経験もある一流バイヤー。鑑定書の数字だけでは測り切れない僅かな品質の差も見極め、国内初のダイヤモンド専門店として誇れるダイヤモンドのみを仕入れています。
実際に、銀座ダイヤモンドシライシで扱っているダイヤモンドの90%以上が「サリネ・ライト」において、最高評価のUltimate(ウルティメイト)を獲得しています。
「サリネ・ライト」とは、一般的に知られるダイヤモンドの品質評価基準「4C(カラット・カラー・透明度・カット)」では測り切れないダイヤモンドの輝きを評価するシステムのことで、全部で9段階に分けて評価されます。
世界有数の研磨会社で扱っているダイヤモンドでも、最高評価であるUltimate(ウルティメイト)と認められるのは3割に届きません。
90%以上が最高評価を獲得する銀座ダイヤモンドシライシのダイヤモンドは、まさに別格の輝きと言えるでしょう。
美しさと付け心地を追求したリングデザイン
銀座ダイヤモンドシライシがとくにこだわっているのは、リングのサイドビューとなめらかな付け心地です。
婚約指輪において、意外と大切なのがリングのサイドビュー。指輪を選ぶときは上(正面)から見ることが多いですが、実際の生活では横(サイド)から見る機会も多いものです。上(正面)から見るときと横(サイド)から見たときでは、指輪の表情や印象は大きく異なります。
銀座ダイヤモンドシライシでは「ダイヤモンドの輝きを際立つこと」「横(サイド)から見たときにも美しいこと」を重要視し、ダイヤモンドの輝きが最大限に発揮されるサイドビューとなっています。
また、リングの内側にゆるやかなカーブを付ける「内甲丸(うちこうまる)仕上げ」をすべての婚約指輪に施しており、指あたりが非常になめらか。指とリングが接する面が小さく、摩擦が少ないので、滑らかな付け心地を叶えられるのです。
その付け心地の良さは、あまり指輪に慣れていない男性からの好評を得ているほど。婚約指輪は、生涯身に付けるもの。だからこそ、その付け心地に違和感がでないよう、細部にまでこだわっているのです。
銀座ダイヤモンドシライシ 京都本店で人気の婚約指輪
銀座ダイヤモンドシライシ 京都本店の口コミ・評判
- 高級感があり、少し手の届きにくそうな価格なのかと思いきや、独自の流通方法で、高品質なダイヤモンドを低価格で提供しているとのこと。なんと言っても、店員さんと話していて信頼ができる雰囲気がある。5店舗ほど指輪をみたが、ブランド名を買いたい訳でないならとてもお勧めします。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=銀座ダイヤモンドシライシ 京都&oq=銀座ダイヤモンドシライシ 京都&aqs=chrome..69i57j69i59j0i30l3j0i5i30j69i61.243j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x600108975035635f:0x9ab81a03c287aa8c,1,,,) - 着け心地が良くてとても楽でした。種類がとても多く悩みましが、予算に合わせた提案をして頂けて大変満足いく指輪に出会えました彼女もダイヤモンドの輝きやセットリングの綺麗な重なり具合に大満足していました。指輪選びに悩まれたら僕はここをオススメします。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=銀座ダイヤモンドシライシ 京都&oq=銀座ダイヤモンドシライシ 京都&aqs=chrome..69i57j69i59j0i30l3j0i5i30j69i61.243j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x600108975035635f:0x9ab81a03c287aa8c,1,,,) - 特に肌の色に合わせたダイヤの色を提案して頂けたことが、他にはない接客でした。また、凄くこちらの目線に立ち、将来のことも考えて接客して下さり、気持ちよく決めることができました。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=銀座ダイヤモンドシライシ 京都&oq=銀座ダイヤモンドシライシ 京都&aqs=chrome..69i57j69i59j0i30l3j0i5i30j69i61.243j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x600108975035635f:0x9ab81a03c287aa8c,1,,,)
京都で人気の理由は?
銀座ダイヤモンドシライシは、ダイヤモンドはもちろん、小さな爪ひとつにまで妥協を許さない姿勢でブライダルリングを提供しています。そのため同ブランドで提供しているブライダルリングは、その全てが国内のジュエラー最高峰のレベル。高品質なリングを求めている人に支持されている傾向があります。また、充実したアフターサポートも人気の秘密。サイズ直しやクリーニング、歪み直しなど永久保証サービスを提供しているため、安心して大切な婚約指輪を身につけられるでしょう。
俄(にわか)京都本店
-
住所
京都府京都市中京区福長町105 俄ビル2F -
アクセス
地下鉄東西線「京都市役所前駅」徒歩5分 -
営業時間
11:00~20:00
俄(にわか)のこだわり・品質
「正方形」があらわれる美しいダイヤモンド
俄(にわか)の婚約指輪に使用される「NIWAKAダイヤモンド」の特徴は、正面からダイヤモンドを見たときにあらわれる中央の正方形。正面にこの正方形があらわれるよう、緻密な計算をもとにカット(研磨)がされており、これは俄(にわか)の研磨職人のなかでも、一部の職人しかカットすることができません。
熟練の技術をもってあらわれる正方形には「誠実さ」「素直さ」「正直さ」といった意味が込められており、婚約指輪にぴったり。また正方形は私たち日本人にとって身近な形であり、日本の黄金比ともよばれる「白銀比」はこの正方形をもとにしています。優れた技術と大切な想い、そして日本人の美意識がこの正方形に詰め込まれているのです。
もちろん、そのカットの評価は世界的にも高く、GIA(米国宝石学会)が定めたダイヤモンドの品質評価基準(4C)において、最高評価である「Excellent」を獲得しています。俄(にわか)では、このExcellent評価ののダイヤモンドしか扱っていません。
1つひとつの指輪に込められたストーリー
ジュエリー1つひとつを「作品」として捉える俄(にわか)。その1つひとつに名前がつけられており、それぞれに美しい和の情景や想いといったストーリーが込められています。和の趣がある婚約指輪に憧れる女性にとって、俄(にわか)は筆頭のブランドといえるでしょう。
俄(にわか)の婚約指輪は、ハイジュエリーを手掛けるデザイナーによってデザインされています。そのデザインは量産には適さない、非常に緻密なデザイン。婚約指輪という特別な贈り物にはぴったりです。
リングケースのこだわり
俄(にわか)では婚約指輪そのものだけではなく、婚約指輪を納めるリングケースにもこだわっています。プロポーズと聞くと、男性が女性に向けてリングケースを開けて、誓いの印である婚約指輪を差し出す…そんなシチュエーションをイメージする人も多いでしょう。その瞬間をより特別な時間に演出してくれるのがリングケースです。
また、結婚指輪は毎日つけるけれど、婚約指輪は普段使いしないという女性も多いもの。リングケースは、婚約指輪を保管しておく大切な入れ物でもあります。
俄(にわか)では日本の美意識をコンセプトに、2種類のリングケースを用意。NIWAKAを象徴する紫と白のケース、または和の趣を大切にした桐箱と陶器のケースから選ぶことができます。大切な婚約指輪を収納するのにぴったりです。
俄(にわか)京都本店で人気の婚約指輪
俄(にわか)京都本店の口コミ・評判
- 店員さんは皆さん清潔感と気品が漂う感じで、こちらの好みや色々質問しながら希望に叶ったのを選ぶ事が出来ました。一度に一生の物ですししっかり選びたかったので、慌てる事なく色々と見させて頂けたのはとても嬉しかったです。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=俄 京都&oq=俄 京都&aqs=chrome..69i57j0l5j0i30j69i61.1630j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010891e8217be7:0xfa2631e148fa7e4c,1,,,) - 婚約指輪と結婚指輪をこちらでお願いしました。(中略)接客も丁寧ですし、一からきちんとダイヤモンドのことを教えてもらえて、勉強になりました。予算と好みを伝えたら、いくつか提案してもらえました。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=俄 京都&oq=俄 京都&aqs=chrome..69i57j0l5j0i30j69i61.1630j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010891e8217be7:0xfa2631e148fa7e4c,1,,,) - スタッフの方が非常に親切で丁寧に、カウンセリングのごとく指輪選びを手伝ってくれます。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=俄 京都&oq=俄 京都&aqs=chrome..69i57j0l5j0i30j69i61.1630j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010891e8217be7:0xfa2631e148fa7e4c,1,,,)
京都で人気の理由は?
日本の美意識が感じられるジュエリーを取り扱う俄(にわか)の京都本店。人気の理由はやはり、本店ならではの品ぞろえの数ではないでしょうか。定番の婚約指輪「NIWAKA BRIDAL」をはじめ、美しいフォルムが魅力の「ことのは」、リングの全周に施された木目模様が特徴の「京杢目(きょうもくめ)」、丁寧な和彫り技術が光る「花匠の彫」など、数多くのラインナップから好みの婚約指輪を探せます。本店だけで取り扱っている限定品を求めて足を運んでみてもいいかもしれません。
婚約指輪に日本の花や景色にまつわる名前やストーリーが込められているところや、熟練の職人によって一つひとつ作られているというこだわりも京都に住む方々から人気を集めている理由だと言えるでしょう。
杢目金屋(もくめがねや)京都四条店
-
住所
京都市下京区四条通小橋西入真町77 -
アクセス
阪急京都線「河原町駅」より出てすぐ -
営業時間
11:00~19:00
杢目金屋(もくめがねや)のこだわり・品質
和風ダイヤモンド「さくらダイヤモンド」
杢目金屋では、ダイヤモンドの中心に桜模様が浮かび上がる特別な和風ダイヤモンド「さくらダイヤモンド」を使用した婚約指輪を扱っています。
ダイヤモンドはその輝きを最大限際立たせるため、職人によってカットされます。最も一般的なカットは「ラウンドブリリアンカット」と呼ばれ、58の面がつくられますが、さくらダイヤモンドは、その1.5倍である10角形87面。より熟練したカット技術が要されますが、輝きはより繊細なものに。そして、ダイヤモンドの中心に5枚の花びらのような模様が浮かび、まるで桜のように見えることから、その名がついています。
桜は、日本の象徴ともいえるほど、古くから愛されてきた花。枯れることのない桜の輝きは、永遠の愛を誓うのにふさわしいでしょう。
日本独自の伝統技術・木目金
杢目金屋の最大の特徴が、リングに用いられる木目金でしょう。木目金とは、江戸時代に生まれた日本独自の金属加工技術のこと。金属の色の違いを利用して木目状の文様をつくりだす伝統的な技術で、杢目金屋の婚約指輪のリングには、木目のような文様が描かれています。
桜の模様が浮かび上がる「さくらダイヤモンド」と組み合わさることで、和の印象が際立ち、日本人らしい繊細な美しさを感じ取れるでしょう。
また結婚指輪では、2つの指輪の木目模様がつながる特別なリングも製作可能。2人の絆を表す、特別なデザインで、グッドデザイン賞も獲得しています。さらに、婚約指輪と結婚指輪をセットで購入する場合は、3本の木目模様をつなげることもできます。
自社工房による生涯保証サービス
東京・表参道に自社工房(アトリエ)を持つ杢目金屋。杢目金屋の婚約指輪・結婚指輪は、この自社工房にて1つひとつオーダーメイドで製作されています。お渡し後の修理やメンテナンスなども、この自社工房で行っているそうです。
修理やメンテナンスなどは、生涯保証サービスとして無料で対応してくれます。その具体的な内容は、クリーニング(小傷や汚れなどの磨き直し)・サイズ直し・修理(石留め部分のゆるみ直し)など。
そのほか、リングの仕上げ方法を無料で変更できるのも大きなポイントです。仕上げ方法はツヤ消し・ツヤ・古美加工(いぶし)から選択できます。生涯保証サービスの内容は、郵送でも受け付けているので、引越しや転勤があるかもしれない方でも安心でしょう。
杢目金屋(もくめがねや) 京都四条店で人気の婚約指輪
公式HPで来店予約をする杢目金屋(もくめがねや)京都四条店の口コミ・評判
- 初めて見た時、その特徴的なデザインにひかれて店舗にお伺いしましたが、やはり、緊張していました。ジュエリーショップへあまり入ったことがないため、抵抗感があったり、決して安い買物ではないということ、本当に一生モノをここで決めていいのかな?と…。しかし、そんな気持ちは店員さんとお話しさせていただく内に、きれいに払拭され、良いものを作ってもらおう!という期待感でいっぱいになりました。
引用元:杢目金屋公式サイトより抜粋(https://www.mokumeganeya.com/blog/customer/2020/07/sfeu.html) - ダマスカス鉱の様な美しさにひかれてオーダーしましたが、出来上りは、イメージ通りでとてもうれしいです!オリジナリティのある製法、二人だけの唯一が作れる自由度、日本美的センスも組み入れたデザイン。とてもステキなリングを作っていただきました!
引用元:杢目金屋公式サイトより抜粋(https://www.mokumeganeya.com/blog/customer/2020/03/hbem.html) - とても可愛くてキラキラしていて気に入りました。内側に似顔絵を入れたのですが、想像以上に綺麗に入っており、とてもビックリしました。和柄の指輪も他では見たことがなく、本当に世界に1つのオリジナルの指輪を作れてよかったです!
引用元:杢目金屋公式サイトより抜粋(https://www.mokumeganeya.com/blog/customer/2020/08/1ysss.html)
京都で人気の理由は?
杢目金屋(もくめがねや)の直営店のひとつである京都四条店。江戸時代に生まれた日本独特の加工技術「木目金」が施されたジュエリーは、歴史を大切にする京都府民からも愛されています。日本ジュエリー協会認定のジュエリーコーディネーターが在籍し、ふたりの好みに合う婚約指輪を提案。桜をモチーフにした「ひとひら」「舞桜」「桜心」といった優美なデザインのほか、注文を受けてから制作するフルオーダーメイドで大切な想いをカタチにしてくれます。
杢目金屋では、婚約指輪と結婚指輪を重ねづけした際に美しく見えるセットリングも評判。先にオーダーした婚約指輪に合わせて結婚指輪を制作するため、ふたつの指輪をはめても違和感のない仕上がりにしてくれますよ。
4℃ブライダル 京都店
-
住所
京都府京都市下京区東洞院通塩小路下ル東塩小路町849 セレマビル1F -
アクセス
各線「京都駅」徒歩1分 -
営業時間
11:00~20:00
4℃のこだわり・品質
世界中から厳選された本物の輝き
4℃が婚約指輪のセンターストーンとして採用するダイヤモンドは、社内に常駐する米国宝石学会(GIA)G.G.の資格を有する宝石鑑定士によって、世界中から集めて厳選したもののみ。さらに、鑑定士による目利きだけではお客様へに提示する証拠がないとして、第三者鑑定機関による鑑定書を添付し、数値的にも高品質であることを証明しています。
また、お客様の大切な婚約指輪を提供するという責任を果たすため、4℃独自の検品・品質管理体制を整えているでしょう。ダイヤモンドはすべて化学的な検査を行い、本物であると認められたものだけを使用。豊富な経験を持つ検品のプロフェッショナルが、すべての指輪を手に取り隅々まで厳正なチェックを実施しているのです。
用意しているダイヤモンドは、0.15カラット~1.00カラット。婚約指輪のセンターストーンとして人気の高い大きさを揃えており、店頭で実物を見ながら好きな大きさを選べます。
指馴染みが良く誰にでも愛されるデザイン
柔らかくしなやかな曲線と立体的なフォルム、無駄のないシンプルなラインのデザインが多い4℃のブライダルリング。これは、身に着ける人と調和し、あらゆる魅力を引き出すのにぴったりな、本物の美しさを大切にしているからです。
とくにオリジナルシリーズである「アクアニティ」は、「すべての女性たちへ、こころを満たすジュエリーを」という想いと技術を集結させた究極のデザインを誇ります。このアクアニティというシリーズは「水・永遠・一体感」をテーマに、360度どこから見ても美しいラインを実現。透き通るような輝きを最大限引き出すために、ダイヤモンドを包み込むようなフォルムをしているのが特徴です。
また、すべてのリングの内側に丸みをつけることでしっかりと指に馴染むよう、着け心地にもこだわっています。
永遠の愛をかたちにする4℃ピュアプラチナ
4℃の婚約指輪に使用されるマテリアルは、世界中でも大変貴重なプラチナです。もともとプラチナはブライダルリングの素材として非常に人気が高く、日本に流通している婚約指輪の実に8割がプラチナだと言われています。また、独特の白い輝きはダイヤモンドとの相性が良く、相乗効果によりリング全体を美しく見せることが可能です。
4℃の扱う婚約指輪は、プラチナの中でも高純度95%以上のもののみを使用。なかでも「4℃ピュアプラチナ」は、99%以上の純度を実現しています。一般的に、プラチナは純度が高くなるほど柔らかく傷付きやすいと言われていますが、4℃ピュアプラチナは特殊な工程と技法により純度95%とほぼ同等の硬度を保っています。
ほとんど混じりけのないピュアプラチナは、2人の永遠の愛を象徴する婚約指輪にふさわしいマテリアルです。
4℃ブライダル 京都店で人気の婚約指輪
4℃ブライダル 京都店の口コミ・評判
- 指輪は4℃にしたいと最初から決めていました。婚約指輪と結婚指輪、両方とも気に入ったデザインのものを見つけることが出来ました。婚約指輪を購入した時と結婚指輪を購入した際のスタッフさんは同じ方でとても話しやすく丁寧に説明して下さいました。
引用元:4℃ブライダル公式サイトより抜粋(https://4-bridal.jp/shop_list/area_kinki/detail/10300) - 彼が一番最初にプレゼントしてくれたのが4℃の素敵なネックレスだったからです。それ以来ずっとお気に入りのお店です。着け心地がよく、オシャレで繊細なデザインも魅力的ですが、それらをいつも丁寧に、分かり易く、さらには、私たちのことを一番に考えて接客してくださるスタッフさんも、4℃を選ばせていただいた決め手になりました。
引用元:4℃ブライダル公式サイトより抜粋(https://4-bridal.jp/shop_list/area_kinki/detail/10300) - 色んなお店を比べて悩んだのですが、決め手になったのはアフターサポートの充実さでした。特に、ダイヤモンドが抜けたときに、無料で付け直しをしてくれるところ。他店だと、ダイヤモンドが無くなればその分の代金をもらったりするので、そこは大きな決め手でした。
引用元:4℃ブライダル公式サイトより抜粋(https://4-bridal.jp/shop_list/area_kinki/detail/10300)
京都で人気の理由は?
米国宝石学会の資格をもつ宝石鑑定士が厳選したダイヤモンドを、職人の高い技術とプロによる品質チェックを経て最高の婚約指輪に仕立ててくれる4℃ブライダル。京都で人気の理由にはどのようなことがあるのでしょうか。
4℃ブライダルでジュエリーを購入すると、その美しさを生涯にわたって維持し続ける永久保証がついてきます。保証内修理では、サイズ直し・爪の作り直し・コーティング加工・刻印といったアフターケアに対応。モノを大事にし続ける京都府民にとって、大切な婚約指輪の輝きを保ち続けられる点が好評のようです。
また、京都の中心地・京都駅から徒歩1分の距離にあるアクセスのしやすさも支持されている理由のひとつ。お直しをお願いするときも来店しやすいですね。
萬時~Manji~
-
住所
京都市東山区古門前通大和大路東入元町376番地 -
アクセス
京阪電車 三条駅 2番出口/徒歩1分 -
営業時間
11:00~19:00
萬時~Manji~ 京都店で人気の婚約指輪
公式HPで来店予約をする萬時~Manji~の口コミ・評判
- (前略)夫婦でされているのでとてもアットホームで、是非京都に来たら用事がなくてもお話をしによりたいような独特なお店です。デザインも他にはない京都らしい和の指輪で、とても気に入りました。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=萬時 京都&oq=萬時 京都&aqs=chrome..69i57j0j0i8i30l2j69i61l2.1769j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6001089452354a6b:0xca658dd6e25d792a,1,,,) - 店員さんがデザイナーさんで、一つ一つの指輪のこだわりやポイントを丁寧に説明してもらえました。こちらのイメージを伝えたら次々と提案していただき、また石の追加やマット加工など細かいアレンジにも対応いただけました。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=萬時 京都&oq=萬時 京都&aqs=chrome..69i57j0j0i8i30l2j69i61l2.1769j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6001089452354a6b:0xca658dd6e25d792a,1,,,) - 京都はふたりとも好きで指輪にも京都らしさをいれたくて、訪問しました。スタッフの方々の対応も丁寧でとても良かったです。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=萬時 京都&oq=萬時 京都&aqs=chrome..69i57j0j0i8i30l2j69i61l2.1769j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6001089452354a6b:0xca658dd6e25d792a,1,,,)
京都で人気の理由は?
四条通りから小道に入った場所に店舗を構える萬時~Manji~の京都本店。「萬時の婚約指輪に込められたメッセージ性は萬時のデザイナーにしか伝えられない」という思いから、小売店への卸を一切行っていません。そのため、京都本店でしか購入できない婚約指輪を求めて日本全国からお店へと訪れるカップルが多いのだそう。品質低下を防ぐため、1ヶ月4組限定でオーダーメイドを受け付けていることからもデザイナーのこだわりが感じられます。
婚約指輪は結婚の誓いを結んだふたりにとって特別なもの。萬時はその想いに寄り添った婚約指輪を提案してくれるでしょう。京都在住のデザイナーが作り出す婚約指輪は、和の感性が添えられたふたりだけのものとなるはずです。
トレセンテ 京都店
-
住所
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町22 1F
-
アクセス
地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩1分 -
営業時間
11:00~19:30
トレセンテのこだわり・品質
可愛らしくアイコニックな花びらのデザイン
トレセンテの婚約指輪の特徴は、代表作の「フローラ」や「双子ダイヤモンド」にみられる通り、花びらをモチーフにした可愛らしいデザインに表れています。花は『美しく咲き誇る』『愛のお花』『一斉に開花』などポジティブな言葉と状況をイメージさせ、洋の東西を問わず、プロポーズ時に贈るエンゲージリングのデザインモチーフとして、これ以上にふさわしいものはありません。
とりわけ、国際的に有名なジュエリーコンテストでも入賞したフローラのデザインは、とても可愛らしくロマンチックで、かつトレセンテを代表するアイコニックなデザインとしての地位を確立させています。トレセンテにとって花びらのデザインがいかに重要か、そのこだわりの強さは一目瞭然です。
一方、不思議なのは、花びらというモチーフ自体は普遍的ながら、他のブランドを探しても、類似のデザインを見つけるのが難しいことです。実はこれも答えは簡単。トレセンテにはモチーフへのこだわりだけでなく、誰も真似できないオリジナルの技術とデザイン力を備えているからです。
つけ心地の良い内甲丸仕上げ
婚約指輪のデザインはもちろん大事ですが、それに比肩して“つけ心地”も重要です。つけ心地が不快であれば、せっかくのデザイン性も台無しになってしまうかもしれません。その点、トレセンテとの婚約指輪は安心できます。なぜなら、トレセンテ婚約指輪の形状は「内甲丸」が採用されているからです。
内甲丸の特徴は、内側に程よい丸みを持たせた形状と、通常のボリュームの1.5~1.8倍に及ぶリングの厚みです。装着した際の縁の当たりがなく、指と指輪の接地面が少ないため、指当たりの良さとつけ心地を実感することができます。
なお、内甲丸は太い指輪のつけ心地を良くすることも可能なので、太いエンゲージリングをご所望の場合にも最適なデザインです。
2つの基準を満たした高品質ダイヤモンド
デザイン、形状ときたら、次に気になるのは素材のクオリティです。トレセンテの婚約指輪にはもちろんダイヤモンドが使用されていますが、素材のクオリティはずばり、超一級品と申し上げていいでしょう。なぜなら、トレセンテでは、4C(カラット・カラー・クラリティ・カット)+独自の基準を満たした素材のうち、熟練のグレーダーが厳選したダイヤモンドのみを使用しているからです。
カラットでは0.15ct以上、カラーはGカラー以上、クラリティはVS以上、カットはトリプルエクセレントカットをメインに取り扱い、より美しい輝きを持つダイヤモンドを精選することに力を注いでいます。
加えて、輝きを重視で厳選された「テーブルクリーンダイヤモンド」や、2粒のダイヤモンドが一つの原石からカットされる「双子ダイヤモンド」、未だ原因が解明されていない「天然ピンクダイヤモンド」など、希少価値の高いダイヤモンドを取り扱っています。
トレセンテ 京都店で人気の婚約指輪
トレセンテ 京都店の口コミ・評判
- 婚約指輪と結婚指輪を購入させていただきました。指輪のデザイン、着け心地が素晴らしくすぐにここにしようと思いました。また、スタッフの皆さまの雰囲気も暖かく、安心して選ぶことができました。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=トレセンテ 京都&oq=トレセンテ 京都&aqs=chrome..69i57j69i59j0i30l3j0i8i30l2j69i61.320j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6001089a164ab585:0x4af56393b5d25080,1,,,) - お店が少し奥まった所にあり、しっかり選びたい人しか店内に入って来ないので、落ち着いて選ぶ事が出来ました。天井のライトも自然光に近いため、他店みたいに綺麗に見え過ぎ無いのが良いと思いました。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=トレセンテ 京都&oq=トレセンテ 京都&aqs=chrome..69i57j69i59j0i30l3j0i8i30l2j69i61.320j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6001089a164ab585:0x4af56393b5d25080,1,,,) - 彼女にサプライズプレゼントをしようと思ってましたが、男一人ではなかなかこういうお店に入りづらい。けど、こちらのショップは、大通りに面していないので入りやすかった。緊張していたけれど、店員の方が親切に相談に乗ってくださり、希望のデザインや予算などから何点か薦めてくれ、これだ!と思うリングが見つかって良かった。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=トレセンテ 京都&oq=トレセンテ 京都&aqs=chrome..69i57j69i59j0i30l3j0i8i30l2j69i61.320j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6001089a164ab585:0x4af56393b5d25080,1,,,)
京都で人気の理由は?
ブライダルリングを購入した人が加入できる「アミーチトレセンテ」に入会すると、サイズ仕上げやリフレッシュ仕上げ、歪み調整などがいつでも受けられます。結婚記念日や出産記念日などに贈られてくるグッズも人気。
BIJOUPIKO(ビジュピコ)京都店
-
住所
京都府京都市中京区富小路三条上ル福長町101
-
アクセス
地下鉄東西線「京都市役所前駅」より徒歩5分 -
営業時間
11:00~20:00
BIJOUPIKO(ビジュピコ)のこだわり・品質
選べるデザイン、アレンジも可能
BIJOUPIKOのストロングポイントは、国内外のハイセンスなブランドを最大で50ブランドもセレクトしていることです。従って、デザイン・素材・価格も含めて多種多様な特徴を持った婚約指輪を比較することができます。シンプルなテイストや、個性的なデザイン、希少価値の高い素材を使用した製品まで、提供できる婚約指輪は600本以上!豊富な選択肢から比較できるので、必ず本人にマッチする逸品が見つかります。
また、自前の工房を持っていることも強みでしょう。二人だけのメッセージを刻印したり、指輪に留めるダイヤの数を変更したり、自由自在なアレンジが可能です。また、BIJOUPIKOはアフターメンテナンスも充実。購入後に問題が発生しても柔軟に対応してもらえるので、安心して婚約指輪を選ぶことができます。
上質ダイヤを適正価格で提供
BIJOUPIKOはブランドセレクトだけでなく、高品質なダイヤモンドの調達にも力を入れています。それができるのは、GIA.GG(米国宝石学会鑑定士)の有資格者など、経験、技術、ノウハウを持った専任スタッフが在籍しているからです。彼らは資格を生かしながら徹底して品質を見極め、最高水準のダイヤモンドだけを調達します。
同時に各国のダイヤモンド取引所や世界相場にも精通し、適正価格で提供できるよう尽力。単に高品質な素材と宝石を得るだけでなく、それらをふさわしい価格で提供するため資格と経験を惜しみなく活用しているのが、BIJOUPIKOの専任スタッフです。
一方、高品質なダイヤモンドでも、市場に沿った適正価格で提供できる背景には、素材の調達から製造、管理まで自社完結体制を整えていることもあります。
メンテナンスサービスという付加価値も!
BIJOUPIKOの婚約指輪の特徴は、デザインや品質が安定していることに加え、充実したサポート付きであるという点も見逃せません。指輪の購入前も購入後も各店舗で、知識と経験が豊富なスタッフから指輪についての丁寧な説明が受けられるほか、アフターメンテナンスも自社工房にて対応しています。
簡単なクリーニングから、サイズ直し、歪み直し、その他の修理など幅広く対応し、指輪の美しさと輝きを維持するための惜しみないサポートが受けられるのです。BIJOUPIKOで提供されている婚約指輪には、このような製品サポート的な付加価値があることも知っておくといいでしょう。
ビジュピコ 京都店の婚約指輪
BIJOUPIKO(ビジュピコ)京都店の口コミ・評判
- プロポーズの際、婚約指輪をお世話になりました。担当の方が親切に説明してくださり、ダイヤモンドも安かったです。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=ビジュピコ 京都&oq=ビジュピコ 京都&aqs=chrome..69i57j0j0i30l2j69i61.2707j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010891c497757f:0xc424beaccc425670,1,,,) - 沢山あるジュエリー店で、結婚指輪をこちらで決めてよかったです。京都でこちらしか扱っていない海外ブランドがあります。値段はそれなりに、高いですが、百貨店の各ブランド店で買うより満足しました。丁寧に接客もしてもらえました。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=ビジュピコ 京都&oq=ビジュピコ 京都&aqs=chrome..69i57j0j0i30l2j69i61.2707j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010891c497757f:0xc424beaccc425670,1,,,) - 来店前に道に迷った際に電話で丁寧に道案内をしてくれて、デザインも種類が沢山あったので、迷っていたら、普段使うならこうゆうのが良いですよとか、こっちのデザインは引っかかりやすいですよとか、使い勝手ととかも分かりやすく説明してくれたので、安心して購入出来ました。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=ビジュピコ 京都&oq=ビジュピコ 京都&aqs=chrome..69i57j0j0i30l2j69i61.2707j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010891c497757f:0xc424beaccc425670,1,,,)
京都で人気の理由は?
アイプリモ京都店
-
住所
京都府京都市中京区河原町通蛸薬師西入ル奈良屋町306
-
アクセス
阪急京都線「河原町駅」4番出口より徒歩3分 -
営業時間
11:00~19:00
アイプリモのこだわり・品質
最高水準のダイヤモンドを選定
「本当に価値のあるダイヤモンドを皆さまにお届けしたい」と願うアイプリモのこだわりは、最高品質のダイヤモンド原石の厳選です。当ブランドでは、なんと直径1mm以下も含めて全てのダイヤモンドで、厳しい基準による最高品質のチョイスを行っています。
評価基準で採用するのは、GIA(米国宝石学会)が定めたダイヤモンドの評価基準「4C」。カラット(重さ)、カラー(色)、クラリティ(透明度)、カット(輝き)の4項目があり、それぞれで厳格な鑑定を行い、最高水準のダイヤモンドを選定しています。GIAの4Cはダイヤモンド評価におけるグローバルスタンダードと目されており、ダイヤモンドの専門家や宝飾店からの信頼が厚く、鑑定書には権威があります。
従って、アイプリモの婚約指輪に使用されるダイヤモンドの品質は信頼性が高いといえるでしょう。
トリプルエクセレントを獲得した最高のカット
ダイヤモンドの美しさを大きく左右するのはダイヤモンド原石の品質です。しかし、輝きを大きく左右するのは人間の技術、すなわち“カット”であるといわれます。それが事実であるなら、アイプリモのダイヤモンドは素晴らしい輝きを放っていると断言できるでしょう。なぜなら、アイプリモはダイヤモンドのカットにもこだわっているからです。
原石の評価だけでなくカットの評価でも厳しい基準を採用し、カットの総合評価システム「プロポーション」「シンメトリー」「ポリッシュ」の全てで基準をクリアした「トリプルエクセレント」を獲得しています。トリプルエクセレントの獲得はカットの優秀性を認めるものであり、カットが優秀であることは、輝きが最大限に引き出されているということです。
加えて、アイプリモは「3Excellent HEART&CUPID」を使用しハート&キューピッドが見えるようにしていますが、このことは、トリプルエクセレントに値するカットが施されていることの証になります。
フィット感へのこだわり
デザイン、品質ときたら、次はフィット感です。婚約指輪は使用回数が少ないといわれる一方、特別なお出かけのときに着ける、毎日着けるという方も少なくなく、フィット感はとても重要になります。実はアイプリモは着け心地へのこだわりも発揮しており、リングの内側の角を落として丸みを持たせる「内甲丸」による研磨仕上げを行っています。
内甲丸の特徴は、丸みを帯びている分、フィットしやすく圧迫感も少なく、着け心地が良ことです。極上のなめらかさといえば大げさかもしれませんが、装着した瞬間、指輪と体が一体化したような感覚を味わえることは間違いなく、婚約指輪を日常的に使いたいと考える方に最適です。
I-PRIMO(アイプリモ)京都店で人気の婚約指輪
アイプリモ 京都店の口コミ・評判
- 指輪に関して分からないことが多かったですが親身になって相談に乗って頂きました。指輪の種類も多いですが、一つ一つ丁寧に説明してくださり本当に助かりました。プロポーズ成功できるように頑張ります!!
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=アイプリモ 京都&oq=アイプリモ 京都&aqs=chrome..69i57j0i30l4j0i8i30l2j69i61.283j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010894f6d3b9d5:0xf553a543befb4815,1,,,) - スタッフの方々の対応がとても気持ち良かったです。指輪の種類が多い中、こちらの好みを瞬時に汲み取って上手く提案してくださり、おかげですぐに運命の指輪に出会えました♡指輪受け取りの際にいただいた心のこもった手書きのお手紙にも感激しました。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=アイプリモ 京都&oq=アイプリモ 京都&aqs=chrome..69i57j0i30l4j0i8i30l2j69i61.283j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010894f6d3b9d5:0xf553a543befb4815,1,,,) - 素敵な指輪を買う事が出来ました。指輪は種類豊富で選ぶの楽しかったですし、担当のお姉さんも丁寧な接客はもちろん、堅すぎず、気さくに話しやすい雰囲気を出して下さる方で安心できました。二人で選ぶ時間を下さったりじっくり選べて良かったです。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=アイプリモ 京都&oq=アイプリモ 京都&aqs=chrome..69i57j0i30l4j0i8i30l2j69i61.283j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010894f6d3b9d5:0xf553a543befb4815,1,,,)
京都で人気の理由は?
ケイ・ウノ 京都店
-
住所
京都府京都市下京区四条通小橋西入真町83
-
アクセス
阪急京都線「河原町駅」よりすぐ -
営業時間
11:00~19:00
ケイ・ウノのこだわり・品質
年間4万種の圧倒的なデザイン数
ケイ・ウノの凄さといえば、年間4万種(2020年4月現在)が創作されるという圧倒的なデザイン数を挙げることができます。ストレート、ウェーブ、V字、幅広、エタニティの基本5種類を中心に、ありとあらゆるテイストやテーマに沿って創作された作品が、絶え間なくリリースされ続けています。
豊富なデザインの安定供給を支えているのは、ジュエリーを知り尽くした「コンシェルジュ・デザイナー・クラフトマン」です。無尽蔵といっていい技術と引き出しの多さは、千差万別なユーザーの好みに合わせたアレンジが可能で、素材、宝石、フォルムの選定、爪の形、石座、サイドビューなど細部に至るまでこだわって、オリジナルの逸品を作り出すことができます。
デザインの選択肢が多すぎて困るほどかもしれませんが、同時に選べる楽しさが味わえること、自分の好みに合った理想の指輪が見つかりやすいことなど、ユーザーのメリットは計り知れません。
最高品質のダイヤモンド
そのまばゆい輝きと美しさが筆舌に尽くしがたい、ケイ・ウノのエタニティリングに憧れている方も多いでしょう。エタニティリングといえば主役はダイヤモンドですが、ケイ・ウノのダイヤの品質はずばり極上です。
「輝き」においては、光学3D解析による計測で世界最高水準にあることが証明されており、国内で80%のシェアを持つ鑑定機関「中央宝石研究所」発行の鑑定書付き、AI技術で鑑定を受けたダイヤモンドには「サリネ AIグレーディングレポート」も発行されるなど、申し分のない品質保証が行われています。
加えて、自前の工房を持つケイ・ウノは、手彫り、タガネ彫りなど伝統技法や最新3D造形ソフト・3DCAD、光学3D解析など、最新技術を含めた様々な技術の蓄積があり、こうした技術もダイヤモンドリングの品質を支えています。
高品質なリングをリーズナブルに提供
ハイグレードなリングをできるだけリーズナブルに提供したい‥そんな願いを持つケイ・ウノでは、原石の仕入れから、研磨、販売までのプロセスを一貫して自社で行う自社一貫体制を構築しています。これにより大幅なコストカットが可能になり、ユーザーは、高品質な原石に熟練のクラフトマンが高度な技術と経験を投入して仕上げた、最高級のリングをリーズナブルに購入することが可能です。
研磨から販売までオールインワン体制で行うジュエリーブランドは、日本では数が少ないといわれ、その分、顧客本位なケイ・ウノの強いこだわりが感じられます。一方、オーダーメイドしても価格がリーズナブルというのは、ユーザーにとっては天恵のようなメリットでしょう。
ケイ・ウノ京都店で人気の婚約指輪
ケイ・ウノ 京都店の口コミ・評判
- デザインはもちろん素敵で、且つこちらが納得するまで親身になって一緒に考えて下さったりと、スタッフの皆さまとっても感じが良く、すっかりファンになってしまいました♪先日結婚指輪までオーダーさせていただいたので、出来上がるのがとっても楽しみです
引用元:ケイ・ウノ公式サイトより抜粋(https://www.k-uno.co.jp/shop/kyoto) - 優雅な空間の中で、担当の方が指輪にまつわる話をじっくり聞いてくださり、見積もりもきっちりしてくださり、安堵しました。私の雰囲気まで汲み取りながら、デザイナー様が幾つも案を描いて下さって、徐々にベストな形が出来上がって、感激でした。
引用元:ケイ・ウノ公式サイトより抜粋(https://www.k-uno.co.jp/shop/kyoto) - とても親切に対応いただいて安心して選べました。ありがとうございました。
引用元:ケイ・ウノ公式サイトより抜粋(https://www.k-uno.co.jp/shop/kyoto)
京都で人気の理由は?
京都店は、数ある全国のケイ・ウノ店舗の中でも1.2を争う広さ。余裕のあるスペースで、専属のスタッフさんに対応してもらいながらゆっくりと指輪探し、指輪作りを楽しむことができます。
ROCCA(ロッカ)大丸京都店
-
住所
京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店1F
※別店舗あり(京都北山店) -
アクセス
阪急京都線「烏丸駅」より徒歩1分 -
営業時間
10:00~20:00
ROCCA(ロッカ)のこだわり・品質
全ての工程が保証された正真正銘のダイヤモンド
ROCCAでは、創業から一貫して「世代を超えて受け継ぐことができるジュエリーを」という理念を基に、素材の厳選に最も力を入れています。近年では、研ぎ直しを施した中古ダイヤモンドが新品として販売されるケースが多い中、ROCCAのブライダルジュエリーに使用されているのは正真正銘のバージンダイヤモンドです。
その中でも、採掘から研磨まで全ての工程が保証された「フォーエバーマークダイヤモンド」にこだわっています。最新テクノロジーと職人の技術を介して、ダイヤモンドの美しさを最大限引き出すカッティングを徹底。これを可能とするのは、世界中に300社ある研磨会社のうち僅か30社程度しかありません。
また、フォーエバーマークのダイヤモンドは、大きさは0.14カラット以上、クラリティはSI2以上、カラーはL以上、カットはベリーグッド以上といった4Cを高基準でクリアしたもののみ。これは世界中のダイヤモンドの僅か1%にも満たない希少なもので、世界に1つの個別認識ナンバーとフォーエバーマークのアイコンが印されます。
4Cを超えた「真に美しいダイヤモンド」
ROCCAの扱うダイヤモンドは、4Cを高い基準で満たしているという条件があります。とはいえ、4Cの基準を満たしているだけでは一般的に高品質と言われるダイヤモンドと変わりありません。そこでROCCAでは独自の基準を設け、それぞれのダイヤモンドの特徴を注意深く見極めて評価しています。
ガードルが対称であるかやテーブル面の磨き具合、キューレットの先端が完璧かや各ファセットの分析などさまざまなポイントを考慮し、最高の美しさと輝きを誇るダイヤモンドを選定し続けています。これにより、十分な大きさを持ち、無色透明に限りなく近く、内包物をほとんど含まないハイクオリティなダイヤモンドを提供できるのです。
ダイヤモンドの鑑定は、120年に渡るダイヤモンドの専門知識と最先端の独自テクノロジーや鑑定プロセスを誇るForevermark Diamond Instituteに依頼しています。鑑定書には4Cの詳細や世界で1つの個別認証ナンバー、鑑定書が本物であることを保証するセキュリティホログラムが添付されているでしょう。
ダイヤモンドの輝きを彩る高いデザイン性
ROCCAの婚約指輪は、全てオーダーが入ってからお客様1人1人の指にぴったりのものを制作しています。専属デザイナーが在籍しているため、ジュエリーの輝きを左右するデザインも安心して任せることができるでしょう。
また、婚約指輪はデザインも大切ですが、それと同時に着け心地も重要です。ROCCAでは指にすんなり馴染み違和感を覚えない、柔らかく滑らかな着け心地にもこだわっています。仕事中や重たい荷物を持つ時でもストレスを感じることが無いため、普段使いを希望する人にもおすすめです。
さらに、ROCCAではブライダルジュエリーのフルオーダーやリフォームにも対応しています。希望するデザインや2人のストーリーなどを詳しくヒアリングし、専属デザイナーがデザイン画を作成するため、「世界に1つだけの婚約指輪が欲しい!」という人にもぴったりです。
ROCCA(ロッカ)大丸京都店の口コミ・評判
- 阪急烏丸駅から歩いて2分程で直結している大丸京都店1階に入っているアクセサリー、ジュエリー専門ショップ。ブラウン基調の落ち着いた雰囲気の店内にはオリジナルのネックレスやピアス等の日常のおしゃれのポイントになる奇麗なアクセサリーが並んでいて中でもブライダルジュエリーのリングに力が入っている印象。職人さんによる丁寧な技で作られるリングはフルオーダーも可能で長く愛用するのに最適かと。
引用元:エキテンより抜粋(https://www.ekiten.jp/shop_47347536/) - 宝石が綺麗。デザインも一点物でカワイイ。
引用元:Googleマップより抜粋(https://www.google.com/search?q=ロッカ 大丸京都店&oq=ロッカ 大丸京都店&aqs=chrome..69i57j0i4i37.39858j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60010922e1495321:0x7cdf33e8cfe25822,1,,,)
京都で人気の理由は?
京都エリア
巨大なターミナル駅を持つ京都エリアには、さまざまなショッピング施設が集結。全国展開している大手ブランドだけでなく、古都ならではの“和”にこだわったブランドも多く見られます。
京都エリアにおける婚約指輪の平均予算は30万円前後。デザインとしては、長く愛せるシンプルなものが好まれています。ただ、どこかにやはり「こだわりを光らせたい!」と思うカップルも多いようで、デザインに個性があったり、アレンジオーダーが楽しめるブランドが人気を集めています。
数多くのブランドが揃うのは、京都最大のショッピング通りである四条通(しじょうどおり)。ほとんどのブランドが見られるので、まずはココを中心にショップ巡りをスタートさせてみて。