※近年の世界情勢による影響について
コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
愛知県エリアで探す婚約指輪ブランド下見ルートMAP
日本四大都市の1つに入っている名古屋。そんな名古屋にはたくさんのジュエリーショップがあります。こちらでは名古屋で評判の婚約指輪の店舗一覧を紹介しています。また、その中から厳選した3店と共に回れるおすすめルートを掲載しています。
彼女にサプライズプロポーズを考えている人も、ふたりで一緒にデートしながら婚約指輪を探したいと考えている人も、ぜひ参考にしてください。
名古屋で婚約指輪を探すならぜったいに見ておきたい、おすすめ婚約指輪ブランド3ショップを紹介。また下見デートにおすすめな休憩スポットもまとめています。ぜひチェックしてみて。
ちょっと一休み♪名古屋のデートスポット1緋毬
-
住所
愛知県名古屋市中区栄3-4-6 サカエチカ内
-
アクセス
地下鉄東山線「栄駅」より徒歩1分 -
営業時間
10:00~20:00
栄駅から徒歩2分の場所にある、落ち着いた和モダンなカフェ。ナチュラルな色合いでまとめられた店内では、リラックスしたの時間を過ごせます。しかも、このカフェはかき氷が1年中楽しめることでも有名です。パティシエと和菓子職人よって作られる、和と洋の要素を取り入れた甘味を堪能できます。指輪選びの前にお互いの意見をまとめるのにもおすすめです。
回りたい婚約指輪ショップその1
圧倒的な輝きを適正価格で…
ダイヤモンドにこだわりたい方におすすめエクセルコ ダイヤモンド 名古屋本店
-
住所
愛知県名古屋市中区栄3-6-26
※別店舗あり(名古屋ユニモール店) -
アクセス
地下鉄名城線・東山線「栄駅」より徒歩2分 -
営業時間
平日11:30~20:00、土日祝11:00~20:00
回りたい婚約指輪ショップその2
憧れる女性も多い、
ブライダルリングの定番ブランドティファニー ジェイアール名古屋タカシマヤ店
-
住所
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
※別店舗あり(名古屋松坂屋店、名古屋三越店) -
アクセス
地下鉄東山線「栄駅」より徒歩1分 -
営業時間
10:00~20:00
回りたい婚約指輪ショップその3
口コミ評価No.1!
ブライダルジュエリー専門店ならではの品質銀座ダイヤモンドシライシ名古屋本店
-
住所
愛知県名古屋市中区栄3-4-22
※別店舗あり(名古屋ユニモール店) -
アクセス
地下鉄東山線・名城線「栄駅」より徒歩2分、名城線「矢場町駅」より徒歩10分 -
営業時間
平日11:30~20:00、土日祝11:00~20:00
ちょっと一休み♪名古屋のデートスポット2Perms(パームス)
-
住所
愛知県名古屋市東区泉1-23-36 NBN泉ビル
-
アクセス
地下鉄名城線「久屋大通駅」より徒歩1分 -
営業時間
11:30~24:00
銀座ダイヤモンドシライシ 名古屋本店から栄駅に戻り、少し足を伸ばして1駅隣りの久屋大通駅へ。A1出口すぐの場所にある栄エリアで人気のカフェ&バー「Perms(パームス)」で、今日1日の感想を話し合ってみましょう。
暖かい時期には限定4テーブルのおしゃれなテラス席がおすすめ。特別な日をさらにロマンチックなものにしてくれること間違い無しです。
愛知・名古屋の婚約指輪ブランド一覧
名古屋にある婚約指輪ショップ一覧
エクセルコ ダイヤモンド 名古屋本店
エクセルコ ダイヤモンド 名古屋本店で人気の婚約指輪
-
住所
名古屋市中区栄3-6-26 -
アクセス
地下鉄名城線・東山線「栄駅」徒歩2分
※別店舗あり(名古屋ユニモール店) -
営業時間
平日11:30~20:00 土日祝11:00~20:00
エクセルコ ダイヤモンドのこだわり・品質
世界No.1のダイヤモンドブランド
世界には存在する数多くのダイヤモンドブランドのうち、No.1と称されるEXELCO社。(※米国ダイヤモンドトレーディング調査会社IDEX社のブランド評価)エクセルコ ダイヤモンドは、そのEXELCO社の日本で唯一のフラグシップショップです。
エクセルコ ダイヤモンドが求める「至高の輝き」は、原石選びから始まります。美しいダイヤモンドが集まることで知られる世界最大級のダイヤモンド市場・ベルギーのアントワープから、宝石用の原石のなかで数パーセントにも満たない、高品質な原石のみを直接仕入れています。
「別格の輝き」を叶える研磨工程
ダイヤモンドのカット・研磨は、自社ファクトリーにて行われています。ダイヤモンドの原石はどれも同じというわけではありません。1つの原石でも部位によって硬さが異なります。その個性ともいえる僅かな違いを見極め、1つひとつの原石に合わせたカット・研磨を施すには、優れた技術と精確な分析・解析データが必要です。
エクセルコ ダイヤモンドでは最新の分析・解析機器と、ダイヤモンド専門店ならではの継承されてきた研磨技術を融合させ、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出しています。
カット・研磨の工程は全部で36にも及ぶそう。ベテランの鑑定士が「常軌を逸す精確さ」と評するカッティングによって、圧倒的な輝きを放つダイヤモンドが生み出されるのです。
検査には33にも及ぶチェック項目があり、妥協のない徹底した品質管理を行っています。多くのジュエラーが見落としたり、「この程度なら」と受け入れてしまうような微小なカケ・ポリッシュライン(研磨の際についてしまった平行線)・バーンマーク(研磨の際の熱によって焦げてしまった白っぽい曇り)も、一切良しとしていません。
適正価格で最高のダイヤモンドを
ダイヤモンドが各ブランドに供給されるまで、研磨会社、ダイヤモンド市場、輸入業者、卸業者、製造加工会社…など、中間業者が10社以上入ることも珍しくありません。それぞれが利益を得るために中間マージンが発生しており、ダイヤモンドの価格に上乗せされていきます。
エクセルコ ダイヤモンドでは、ダイヤモンドを適正価格で提供するため、自社で仕入れから研磨、製造までを行う自社一貫体制を貫いています。
同じ価格のダイヤモンドでも、ブランドによってその輝きには違いがあります。ダイヤモンドにこだわりたい方は、ぜひダイヤモンド専門店・エクセルコ ダイヤモンドを候補にいれて、一度下見に行ってみるのがおすすめです。
エクセルコ ダイヤモンド 名古屋本店の口コミ
- ダイヤモンドの美しさが他店とは、明らかに異なります。光に当たった際には、オーロラのように繊細に光り輝きます。時間を忘れ、ずっと眺めていられるほどの美しい輝きです。ブライダル専門なブランドである為、知名度としてはあまり知られていないのが本当に残念。もっと多くの方に素敵なブランドとして知って頂きたいです。
- ご担当の方にはこちらのご要望を丁寧に汲み取って頂き、非常に満足のできる選択をさせて頂きました。ダイヤモンドの品質はもちろんですが、高い買い物でこちらの予算もちゃんと確認して頂きながら、その中で最高の提案をしていただけたかと思います。
名古屋で人気の理由は?
栄駅から徒歩2分の場所に店を構えるエクセルコ ダイヤモンドの近くには、栄地区では最大規模の駐車場「エンゼルパーク駐車場」があるので、車で訪れてゆったりと指輪を見るのに最適です。エクセルコ ダイヤモンドのダイヤモンドはトリプルエクセレントカットが施されており、実際に指輪を購入したお客さんから「クオリティが高いのに値段が安い」と高評価。指輪をはめた時のフィット感で購入を決めた方も多いようです。デザインもシンプルなものからゴージャスなものまで取り揃えているので、大型駐車場に車を止めて、じっくりと指輪を選んでみてはいかがでしょうか。
銀座ダイヤモンドシライシ 名古屋本店の婚約指輪
銀座ダイヤモンドシライシ 名古屋本店の婚約指輪で人気の婚約指輪
-
住所
愛知県名古屋市中区栄3-4-22
※別店舗あり(名古屋ユニモール店) -
アクセス
地下鉄東山線・名城線「栄駅」徒歩2分 -
営業時間
平日11:30~20:00、土日祝11:00~20:00
銀座ダイヤモンドシライシの
こだわり・品質
適正価格で高品質な
ダイヤモンドを提供できる仕入れ体制
ダイヤモンドの原石を販売している会社は世界に2社しかなく、価格統制が行われています。つまり、ダイヤモンドのもともとの価格はどのブランドでも違いがないといえるのではないでしょうか。ダイヤモンドの価格に差が出るのは、仕入れ体制の違いによるものです。
一般的に、ダイヤモンドの仕入れは原石マーケットや研磨メーカー、ダイヤモンド市場や輸入業者などを通して行われます。ダイヤモンドの価格には、仕入れまでに発生する手数料や流通コスト、為替変動コストが含まれています。
銀座ダイヤモンドシライシではダイヤモンドの世界三大市場・イスラエルに現地法人を構えており、輸入業者やメーカーなどを挟まず、自社で買い付けから販売を行っているため、通常発生する手数料や流通コストがかかりません。そのため、同じ品質のダイヤモンドをよりリーズナブルな価格で購入できたり、同じ予算でよりクオリティの高いダイヤモンドを購入することができます。
最高評価の輝きを放つダイヤモンド
ダイヤモンドの買い付けを行うのは、日本有数のダイヤモンド鑑定機関で責任者を務めた経験もある一流バイヤー。鑑定書の数字だけでは測り切れない僅かな品質の差も見極め、国内初のダイヤモンド専門店として誇れるダイヤモンドのみを仕入れています。
実際に、銀座ダイヤモンドシライシで扱っているダイヤモンドの90%以上が「サリネ・ライト」において、最高評価のUltimate(ウルティメイト)を獲得しています。
「サリネ・ライト」とは、一般的に知られるダイヤモンドの品質評価基準「4C(カラット・カラー・透明度・カット)」では測り切れないダイヤモンドの輝きを評価するシステムのことで、全部で9段階に分けて評価されます。
世界有数の研磨会社で扱っているダイヤモンドでも、最高評価であるUltimate(ウルティメイト)と認められるのは3割に届きません。
90%以上が最高評価を獲得する銀座ダイヤモンドシライシのダイヤモンドは、まさに別格の輝きと言えるでしょう。
美しさと付け心地を追求したリングデザイン
銀座ダイヤモンドシライシがとくにこだわっているのは、リングのサイドビューとなめらかな付け心地です。
婚約指輪において、意外と大切なのがリングのサイドビュー。指輪を選ぶときは上(正面)から見ることが多いですが、実際の生活では横(サイド)から見る機会も多いものです。上(正面)から見るときと横(サイド)から見たときでは、指輪の表情や印象は大きく異なります。
銀座ダイヤモンドシライシでは「ダイヤモンドの輝きを際立つこと」「横(サイド)から見たときにも美しいこと」を重要視し、ダイヤモンドの輝きが最大限に発揮されるサイドビューとなっています。
また、リングの内側にゆるやかなカーブを付ける「内甲丸(うちこうまる)仕上げ」をすべての婚約指輪に施しており、指あたりが非常になめらか。指とリングが接する面が小さく、摩擦が少ないので、滑らかな付け心地を叶えられるのです。
その付け心地の良さは、あまり指輪に慣れていない男性からの好評を得ているほど。婚約指輪は、生涯身に付けるもの。だからこそ、その付け心地に違和感がでないよう、細部にまでこだわっているのです。
銀座ダイヤモンドシライシ 名古屋本店の口コミ
- 婚約指輪といえば、ダイヤモンドシライシさんのイメージが強いため一度見に行ってみようと来店に至りました。まだどんなデザインにするかや予算は全く決めておらず下見の予定でしたが、担当してくださった和久井店長さんが私達の好みに合いそうなものを持ってきてくださり、質問やデザイン選びに納得いくまでしっかり付き合ってくださいました。(中略)ダイヤモンドに拘りたい方は是非訪れてみるべきです。
- 婚約指輪と結婚指輪を購入しました。他の店舗も考えていましたが、親身になって考えてくださった点や、非常に丁寧な説明、永久保証がある点に惹かれここでの購入を決定しました。ダイヤモンドの質が高いなかで、値段も手頃でよかったと思います。
名古屋で人気の理由は?
国内のジュエラーの中でも、最高峰のブライダルジュエリーを提供している銀座ダイヤモンドシライシ。名古屋本店はガラス張りとなっておりとても明るい雰囲気なので、男性ひとりでも気兼ねなくお店に入ることができるでしょう。
店内には、プライバシーに配慮された個室も用意されているので、周りの目を気にせずにじっくりと指輪を選べます。また、同点にはブライダルジュエリーコンシェルジュが在籍。豊富な知識と経験を生かし、一生に一度の指輪選びをサポートしてくれます。
ティファニー ジェイアール名古屋タカシマヤ店
ティファニー ジェイアール名古屋タカシマヤ店で人気の婚約指輪
-
住所
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
※別店舗あり(名古屋松坂屋店、名古屋三越店) -
アクセス
地下鉄東山線「栄駅」徒歩1分 -
営業時間
10:00~20:00
ティファニーの
こだわり・品質
ダイヤモンドの質へのこだわり
世界に冠たるジュエリーブランド、ティファニーでは、クリエイションに使用するダイヤモンドの質のこだわりが徹底しています。そのことを如実に示すのは、ダイヤモンド原石への厳しい基準です。宝石鑑定の基準といえば、国際標準の4CやG.I.A鑑定書などをイメージしますが、ティファニーはそれだけでなく独自の鑑定書「ティファニーダイヤモンド鑑定書」を発行しています。
ティファニーダイヤモンド鑑定書の特徴は、GIAなど他機関のダイヤモンド鑑定書では、最高品質の生涯保証がされないのに対し、最高の品質基準を維持していることを生涯保証しているということです。これの意味するところは、ティファニーの婚約指輪で使用されているダイヤモンドの品質が、幾重にも厳しい基準をクリアしてきた最高級のものであるということです。
熟練の職人技による最高水準のカット
いくら原石が一級品でも、製品化の過程で行われるカットの質が悪ければ、ダイヤモンドの潜在能力は十分に発揮されず、美しく輝かせることができません。やはり最終的な仕上がりの良さは、カットの対称性や研磨、プロモーションによって左右されるのです。
この点、ティファニーのダイヤモンドには全幅の信頼が寄せられるでしょう。なぜなら、ティファニーの工房では選り抜きの優秀な職人たちが、最大限の明るさと輝きを実現すべく、正確で精密なカットを施しているからです。高品質なダイヤモンド原石と熟練した最高水準のカット技法がコラボしているので、その仕上がりの美しさは完全無欠なものとなります。
そしてこの職人たちによる優れたカット技法こそが、ティファニーダイヤモンドに揺るぎない地位を与え続けている要因です。
ユーザーに安心をもたらすトレーサビリティの公開
ティファニーのダイヤ入り婚約指輪は、紛れもなく世界最高水準ですが、広告宣伝を行うだけでなく、トレーサビリティの公開を徹底させていることも、ティファニーならではのこだわりです。トレーサビリティーとは、流通履歴のことですが、ティファニーでは自社で調達しているダイヤモンドについて、全てを個別に登録し、原産国や減産地域など原産地情報をユーザーに提供しています。
ユーザーは原産地情報を知ることにより、ティファニーのダイヤモンドが信頼できる場所(鉱山)と方法(サプライヤー)によって調達されていることが分かり、安心感を抱けるようになります。品質の高さならブランドの名声と鑑定書だけで十分ですが、トレーサビリティを確認することで、安心を確信に変えることができるのです。
ティファニー ジェイアール名古屋タカシマヤ店の口コミ
- 品揃えが多くスタッフの知識も豊富
- ドアマンもいなくて、とても入りやすい。庶民的。ないものは言えば奥から出してきてくれます。
名古屋で人気の理由は?
ティファニーの店舗が入っているのはジェイアール名古屋タカシマヤ。駅と直結しているため、雨の日も濡れずに店内に行くことができます。駐車場もタカシマヤ内に完備しているので、時間を気にせずゆったりと指輪を選べますね。駅の中にあるとあってか店舗に入りやすい印象があり、キャンペーンが重なるとお客さんが多くなるのだとか。気になるコレクションがあれば気軽に店舗に訪れてみてください。店員さんが丁寧に案内してくれます。シンプルな指輪や一点だけダイヤをあしらった指輪が選ばれることが多く、普段使いができる婚約指輪を探している人におすすめのショップと言えるでしょう。
GINZA TANAKA BRIDAL 名古屋店
GINZA TANAKA BRIDAL 名古屋店で人気の婚約指輪
-
住所
愛知県名古屋市中区大須4-1-70
※別店舗あり(栄店) -
アクセス
地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩5分 -
営業時間
10:00~18:00
GINZA TANAKAのこだわり・品質
良質な素材へのこだわり
GINZA TANAKAの婚約指輪の特徴と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、良質な素材へのこだわりです。当ブランドはゴールドやプラチナで知られる田中貴金属工業のグループ会社であり、製品の品質と技術力の高さは言うに及ばずですが、それらを根本で支えているものは、素材へのこだわりです。素材が良質でなければ、いくら技術を駆使しても最良の品質は得られません。
その点、GINZA TANAKAでは独自開発された99.9%の純プラチナ「ロイヤルピュアプラチナ」や、田中貴金属工業のオリジナル素材「スーパーストロングプラチナ」、米国宝石学会の4C&素材の美しさを評価するビューティーグレードの、2つの品質基準で評価されたダイヤモンドなど、見た目の美しさや上品さだけでなく、キズや変形に強い耐性のある素材を用いています。
豊富なラインナップ、多彩な選択肢
田中貴金属工業の技術と品質を製品に還元できるGINZA TANAKAでは、婚約指輪において、豊富なラインナップを提供することができます。それも単に品目が多いだけでなく、デザイン、カラー、素材などパターンの異なる製品を供給し、ユーザーに多彩な選択肢を与えています。
シンプルなデザインとフォルムが印象的な「タナカプラミアムライン」や、ブートニアをモチーフにしたロマンチックなデザインの「ブーケ&ブートニア」、シンプルなプラチナとダイヤモンドのコラボが冴えわたる「リアンエテルネル」、5種類のカラーパターンを持ちダイヤの幅をカスタマイズできる「K18カラーゴールドリング」、繊細な装飾が好感な「プレシューズ」など、多種多様なラインナップです
大切な婚約指輪だからこそ、納得できるものを選びたい‥そのための選択肢を与えてくれるのがGINZA TANAKAです。
高品質のダイヤモンドのみをお届け
素材へのこだわりについては既に紹介しましたが、GINZA TANAKAのダイヤモンドにおけるストイックなまでの選定方法を知れば、さらに信頼性と安心感が深まるでしょう。それはなにかといえば、ダイヤモンドの鑑定において、一般的には第三者機関1社、もしくは自社鑑定のみで行っているブランドが多い中、GINZA TANAKAは第三者の国際的権威ある機関2社に鑑定を依頼しているということです。
何故、ここまで厳しくするのか?…その答えは、GINZA TANAKAがダイヤモンドの品質に対して一切の妥協を許さず、高品質なダイヤモンドのみを採用してクリエイションにセットしたいと考えているからです。GINZA TANAKAでは、エンゲージリング(婚約指輪)に用いられる1石「0.20カラット」以上のダイヤモンド全てに、国際的な権威を持つGIA(米国宝石学会)鑑定書を付帯しています。
GINZA TANAKA BRIDAL 名古屋店の口コミ
- 予約をしていったほうがいいそうですが、週末の18時過ぎにうかがったところ比較的空いていてすぐに対応してもらえました。栄近辺のジュエリーショップをはしごしましたが、品質の割にかなりお得感がありました。
- 安心してお買い物できます。お気に入りのジュエリーショツプです。(中略)お店は名古屋以外にも銀座にもあります。名古屋も銀座も素敵な店員さんが多いです。
トレセンテ 名古屋マリオット店
トレセンテ 名古屋マリオット店で人気の婚約指輪
-
住所
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋マリオットアソシアホテル15F -
アクセス
JR「名古屋駅」徒歩3分 -
営業時間
平日10:30~19:00/土日祝日11:00~19:30
トレセンテのこだわり・品質
可愛らしくアイコニックな花びらのデザイン
トレセンテの婚約指輪の特徴は、代表作の「フローラ」や「双子ダイヤモンド」にみられる通り、花びらをモチーフにした可愛らしいデザインに表れています。花は『美しく咲き誇る』『愛のお花』『一斉に開花』などポジティブな言葉と状況をイメージさせ、洋の東西を問わず、プロポーズ時に贈るエンゲージリング(婚約指輪)のデザインモチーフとして、これ以上にふさわしいものはありません。
とりわけ、国際的に有名なジュエリーコンテストでも入賞したフローラのデザインは、とても可愛らしくロマンチックで、かつトレセンテを代表するアイコニックなデザインとしての地位を確立させています。トレセンテにとって花びらのデザインがいかに重要か、そのこだわりの強さは一目瞭然です。
一方、不思議なのは、花びらというモチーフ自体は普遍的ながら、他のブランドを探しても、類似のデザインを見つけるのが難しいことです。実はこれも答えは簡単。トレセンテにはモチーフへのこだわりだけでなく、誰も真似できないオリジナルの技術とデザイン力を備えているからです。
つけ心地の良い内甲丸仕上げ
婚約指輪のデザインはもちろん大事ですが、それに比肩して“つけ心地”も重要です。つけ心地が不快であれば、せっかくのデザイン性も台無しになってしまうかもしれません。その点、トレセンテとの婚約指輪は安心できます。なぜなら、トレセンテ婚約指輪の形状は「内甲丸」が採用されているからです。
内甲丸の特徴は、内側に程よい丸みを持たせた形状と、通常のボリュームの1.5~1.8倍に及ぶリングの厚みです。装着した際の縁の当たりがなく、指と指輪の接地面が少ないため、指当たりの良さとつけ心地を実感することができます。
なお、内甲丸は太い指輪のつけ心地を良くすることも可能なので、太いエンゲージリング(婚約指輪)をご所望の場合にも最適なデザインです。
2つの基準を満たした高品質ダイヤモンド
デザイン、形状ときたら、次に気になるのは素材のクオリティです。トレセンテの婚約指輪にはもちろんダイヤモンドが使用されていますが、素材のクオリティはずばり、超一級品と申し上げていいでしょう。なぜなら、トレセンテでは、4C(カラット・カラー・クラリティ・カット)+独自の基準を満たした素材のうち、熟練のグレーダーが厳選したダイヤモンドのみを使用しているからです。
カラットでは0.15ct以上、カラーはGカラー以上、クラリティはVS以上、カットはトリプルエクセレントカットをメインに取り扱い、より美しい輝きを持つダイヤモンドを精選することに力を注いでいます。
加えて、輝きを重視で厳選された「テーブルクリーンダイヤモンド」や、2粒のダイヤモンドが一つの原石からカットされる「双子ダイヤモンド」、未だ原因が解明されていない「天然ピンクダイヤモンド」など、希少価値の高いダイヤモンドを取り扱っています。
トレセンテ 名古屋マリオット店の口コミ
- 名古屋駅から近く、行きやすい場所です。婚約指輪をオーダーしました。接客もとても親切で、たくさん時間をかけて相談にのっていただきました。どの指輪もとても可愛くて悩みました。出来上がった指輪はつけごごちもよく素敵でした。自分にピッタリのデザインを見付けることが出来て大満足です
- 結婚指輪と婚約指輪を作りました。店員さんの対応、製品、価格とも大変満足しています。場所は少し分かりにくいですが、検討されている方は一見の価値ありです。
名古屋で人気の理由は?
マリオットアソシアホテルの15階に店を構えるトレセンテ名古屋マリオット店。1~3点ほどのダイヤでまとめられたシンプルな婚約指輪が多く、落ち着いたデザインを好む方に人気です。中でもピンクダイヤを添えたフローラが有名。他にも、普段なら切り分けられた段階で別々の流通過程に入ってしまうダイヤモンドを「双子ダイヤモンド」とし、ペアリングとして使用できるようにしているそうです。
店舗のあるマリオットアソシアホテルでは、3つの挙式会場から1つを選んで結婚式を挙げることが可能。チャペル式や神前式を行う部屋のほか、一面ガラス張りのセレモニースペースが。そこでは「タワーウェディング」と称し、名古屋の街を一望できる空間で華やかな式を挙げることができます。
工房 茶ぼう 名古屋店
工房 茶ぼう 名古屋店で人気の婚約指輪
-
住所
愛知県名古屋市中区富士見町2-17 -
アクセス
地下鉄名城・鶴舞線「上前津駅」徒歩5分 -
営業時間
10:00~18:00
工房 茶ぼうのこだわり・品質
つけ心地が良くストレスフリー
工房 茶ぼうの婚約指輪の評判の中でよく聞かれるのは、とにかく付け心地が良好で、付け外しがしやすい、あらゆるシーンでなめらかな感覚が維持されストレスフリー!というものです。実際のところ付け心地がいいというのは、その通りでしょう。
なぜなら、工房 茶ぼうのリングは職人がひとつひとつを丁寧に施工するオーダーメイドで作られており、サイズやデザインのディテールまで要望を聞いてもらえるうえ、0.5号刻みでサイズを選べるからです。従って、自分の指にぴったりなサイズの、しかも指に馴染んで付け心地のいい“なめらかリング”手にすることができます。
婚約指輪は見た目が第一かもしれませんが、付け心地の良さも同じぐらい重要です。その点、ストレスフリーなリングが手に入りやすい工房 茶ぼうは、婚約指輪選びの有力候補に上がってくるでしょう。
デザインは幅広い選択肢を用意
付け心地の良さもさることながら、デザインにおいて幅広い選択肢を用意できることも、工房 茶ぼうの魅力ポイントです。デザインタイプは、文字通り正攻法でシンプル・イズ・ベストな「ストレートデザイン」、Vラインのシャープな形が指を細く見せてくれる「Vライン」、波打つような曲線が上品でエレガントな「ウェーブデザイン」の3タイプを提供。
各タイプごとに加工や装飾、個性の異なるデザインがラインナップされ、幅広い選択肢の中から、本人にマッチする最適な指輪を選ぶことができます。指輪の好みは十人十色ですが、ありとあらゆる好みに対応する豊富なラインナップを用意できるのは、さすが指輪づくりの職人集団である、工房 茶ぼうの技術力の為せる業というほかありません。購入者は選ぶ段階から楽しさと喜びが味わえるでしょう。
購入後のアフターケアも安心
結婚前にクライマックスを迎える婚約指輪とはいえ、結婚後もあらゆるシチュエーションで婚約指輪を利用したいと考えている方は少なくありません。工房 茶ぼうはその点でも、魅力的な特徴を備えています。それは、購入後のアフターケアをしっかり行ってくれることです。
新婚当初のピカピカに戻せる「クリーニング」をはじめ、経年や思わぬトラブルで起こる「変形直し」、修復できないと思われていることも多い「つや消し」、体重・体型の変化に合わせてサイズを修正できる「サイズ直し」など、至れり尽くせりなアフターケア・修理を行っています。
サイズを大きくする場合のみ追加の金属代が必要ですが、それ以外の修理は工賃無料、回数も無制限です。定期的にメンテを行いながら、いつまでも新鮮で高品質な婚約指輪を保ってほしい…。そんな強いこだわりが感じられる、工房 茶ぼうのアフターケアサービスです。
工房 茶ぼう 名古屋店の口コミ
- 結婚指輪や婚約指輪など、考えている男性には、おすすめ。(中略)キラキラした、ジュエリーショップの感じではないので、入りやすく、職人さんが相談しながら決めてくれるので、安心できます。
- 予約をして利用しました。お香の香りがお店の雰囲気とマッチしていました。対応がとても丁寧で、アドバイスを色々としてくれました。
名古屋で人気の理由は?
上前津駅から徒歩5分の所にある工房 茶ぼうでは、オーダーメイドで婚約指輪を作成できます。指にはめた時にひっかかりのない「なめらかリング」が人気です。落ち着いた空間できらびやかさを抑えていて、男性が一人でも入店しやすい雰囲気が作られています。婚約指輪や結婚指輪をカップルで作成する「思い出リング」は、「オリジナルの指輪で結婚式を挙げたい」という方の依頼が多いそうです。
ichi 名古屋店
ichi 名古屋店で人気の婚約指輪
-
住所
愛知県名古屋市中区大須3-5-49 1F
-
アクセス
地下鉄名城線「矢場町駅」徒歩8分 -
営業時間
平日:12:00-20:00
土日祝:11:00-20:00
ichiのこだわり・品質
世界に一つしかないオンリーワンのリング
一生の宝物にしたい婚約指輪だからこそ、世界に一つしかないオンリーワンな創作を依頼したい!と思ってるカップルの方も多いことでしょう。オーダーメイドジュエリーブランドのichiは、その願いに十分すぎるほど応えられる存在です。なぜなら、ichiが創る指輪は文字通りオーダーメイドであり、デザイナーと職人を兼ねるスタッフと直接打ち合わせを行い、愛する二人の想いと要望を聞き、それに基づいて施工とクリエイションを行うからです。
もちろん打ち合わせは形式的なものではなく、素材、形状、宝石、質感、モチーフ、指当たりなど、あらゆる要素を要望することができます。そこへ日本の伝統的工芸が用いられ、和の美意識をふんだんに盛り込んだ、世界に一つしかないデザインが完成するのです。とことんオンリーワンにこだわりたい方に、ichiの婚約指輪はおすすめです。
日本の伝統的工芸を用いた「和」の製作
婚約指輪に限らず、リングのクリエイションは欧米の文化と習慣をベースに構築されるのが一般的ですが、ichiは日本のブランドであり、欧米の技法に敬意を表しつつ、日本古来の技法と素材を用いて和の世界観を構築していきます。
しかも、製作は熟練した職人により一点一点、手作業により行われ、まるで想いをカタチにするかのように、微に入り細を穿って技術という名の真心を作品に吹き込んでいきます。日本の伝統的工芸はそれだけで味わい深い作風を生み出しますが、それに輪をかけて職人の手づくりで製作されるため、仕上がりは人情に手厚く素材感にあふれたものとなります。
ichiのブランドコンセプトには「一心に気持ちを込め」「一つ一つ手造りによって生み出される」「一点ものが、こだわりとしての」「一生ものになり得る事を祈る」とありますが、このコンセプトを有言実行して結実したものが、ichiの婚約指輪です。
慎ましやかで潔いデザイン
ichiをichiたらしめている要素は、およそ国際的なスタンダードの範疇からは大きく逸れる、飾り気のないシンプルなデザインです。婚約指輪にしろ結婚指輪にしろ、装飾へのこだわりに思いを馳せるのが常ですが、和の美意識を大切にするichiのデザインは、華美な装飾をことごとくそぎ落としています。
それでは、味気ないのかといえばそんなことはなく、むしろ日本古来の技術をふんだんに織り込んで、細やかな凸凹を配した「石池」や、繊細な彫刻に金を埋め込んだ「金埋め」など、慎ましやかで潔いデザインを施しているのが、ichiリングの特徴です。
装飾をスマートにし、製作自体は職人の手作業に委ねることにより、素材が持つ本来の質感と味わいを堪能できる点もポイントでしょう。
ichi 名古屋店の口コミ
- 店員さんの対応が凄くよかったです。
- 職人さんが、一点物を作ってくれます。
名古屋で人気の理由は?
BIJOUPIKO(ビジュピコ)名古屋店
-
住所
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19-23 5thFPSビル1F
※別店舗あり(栄店) -
アクセス
桜通線「久屋大通駅」よりすぐ、名城線「東山線栄駅」徒歩5分 -
営業時間
11:00~20:00
BIJOUPIKO(ビジュピコ)のこだわり・品質
選べるデザイン、アレンジも可能
BIJOUPIKOのストロングポイントは、国内外のハイセンスなブランドを最大で50ブランドもセレクトしていることです。従って、デザイン・素材・価格も含めて多種多様な特徴を持った婚約指輪を比較することができます。シンプルなテイストや、個性的なデザイン、希少価値の高い素材を使用した製品まで、提供できる婚約指輪は600本以上!豊富な選択肢から比較できるので、必ず本人にマッチする逸品が見つかります。
また、自前の工房を持っていることも強みでしょう。二人だけのメッセージを刻印したり、指輪に留めるダイヤの数を変更したり、自由自在なアレンジが可能です。また、BIJOUPIKOはアフターメンテナンスも充実。購入後に問題が発生しても柔軟に対応してもらえるので、安心して婚約指輪を選ぶことができます。
上質ダイヤを適正価格で提供
BIJOUPIKOはブランドセレクトだけでなく、高品質なダイヤモンドの調達にも力を入れています。それができるのは、GIA.GG(米国宝石学会鑑定士)の有資格者など、経験、技術、ノウハウを持った専任スタッフが在籍しているからです。彼らは資格を生かしながら徹底して品質を見極め、最高水準のダイヤモンドだけを調達します。
同時に各国のダイヤモンド取引所や世界相場にも精通し、適正価格で提供できるよう尽力。単に高品質な素材と宝石を得るだけでなく、それらをふさわしい価格で提供するため資格と経験を惜しみなく活用しているのが、BIJOUPIKOの専任スタッフです。
一方、高品質なダイヤモンドでも、市場に沿った適正価格で提供できる背景には、素材の調達から製造、管理まで自社完結体制を整えていることもあります。
メンテナンスサービスという付加価値も!
BIJOUPIKOの婚約指輪の特徴は、デザインや品質が安定していることに加え、充実したサポート付きであるという点も見逃せません。指輪の購入前も購入後も各店舗で、知識と経験が豊富なスタッフから指輪についての丁寧な説明が受けられるほか、アフターメンテナンスも自社工房にて対応しています。
簡単なクリーニングから、サイズ直し、歪み直し、その他の修理など幅広く対応し、指輪の美しさと輝きを維持するための惜しみないサポートが受けられるのです。BIJOUPIKOで提供されている婚約指輪には、このような製品サポート的な付加価値があることも知っておくといいでしょう。
BIJOUPIKO(ビジュピコ)名古屋店の口コミ
- 初めての経験で来店までに少々緊張もありましたが、担当の店員さんの気さくな人柄にすっかり緊張もほぐれ、どんな指輪が似合うかなどの的確なアドバイスのおかげで無事理想通りの指輪を決める事が出来ました。祖母の形見の指輪をリメイクしたいという要望にも丁寧に対応して頂けたので大満足です。
- セレクトショップなので、さまざまなブランドを見て回ったような感じで、たくさん試着もさせていただきました。婚約指輪を購入するかどうかで悩んでいましたが、彼が購入を決断してくれて、感謝で胸がいっぱいです。
名古屋で人気の理由は?
ラザールダイヤモンド名古屋栄店
ラザールダイヤモンド 名古屋栄店で人気の婚約指輪
-
住所
愛知県名古屋市中区錦3-24-17
※別店舗あり(名古屋駅前店) -
アクセス
「栄駅」「栄町駅」より直結 -
営業時間
11:00~19:00
ラザールダイヤモンドのこだわり・品質
世界最高水準の美しいダイヤモンドの輝き
ラザールダイヤモンドは、ブランド名にもそのフレーズが冠されていることから分かるとおり、ダイヤモンドの品質において一日の長があります。ダイヤモンドを評価する国際的なスタンダードである「4C」を満たしていることはもちろん、原石の精選にもこだわりをみせ、希少価値の高い正八面体のオクタヘドロンを中心とする、厳選に厳選を重ねた原石のみを使用しています。
そこへもってきて、独自の技法による完璧なカッティングを施すことにより、ラザールダイヤモンドは世界最高水準の美しいダイヤモンドの輝きを引き出すことに成功しています。さらに、非営利団体RJCの認証も取得し、採掘場所やサプライチェーンを含めたダイヤモンドの出自も安全です。ラザールダイヤモンドはダイヤモンドの品質だけでなく、仕入れや調達におけるスタンスも合わせて世界中の人々の支持を勝ち得ています。
原石のポテンシャルを最大限に引き出す「アイディアルメイク」
ダイヤモンドの品質を決める要素には原石の質もありますが、その原石をカットする技術に左右される側面も少なくありません。その点、ラザールダイヤモンドのダイヤモンドの品質は安心です。なぜなら、ラザールダイヤモンドは『世界三大カッターズブランド』の一つに数えられ、独自のカット技法「アイディアルメイク」が高く評価されているからです。
アイディアルメイクの特徴は、大きさより輝きを追求してカットを施し、昼間はもちろん、暗夜の中でも微かな光を捉えて輝きを放てるように仕上げることです。このカット技法は創始者のラザール・キャプランが確立し実践したものであり、原石のポテンシャルを最大限に引き出すことに成功した彼は、いつしか「カッティングの魔術師」とも呼ばれるようになりました。
従って、ラザールダイヤモンドのダイヤモンドは厳選された原石に加え、カッティング技術の面からも品質の高さに信頼を置くことができます。
クラフトマンシップによる製作は「着け心地」も良好
グレードの高い婚約指輪に求められる条件の一つに、着け心地のよさが含まれることは、衆目の一致するところでしょう。ラザールダイヤモンドはこの点でも世界中のカップルの期待に応えてくれます。なぜなら、ラザールダイヤモンドはダイヤモンド以外に指輪の素材である地金の質にもこだわりを見せ、なおかつ卓越したクラフトマンシップ(職人技)によりデザイン製作は繊細かつ丁寧に行われ、仕上がりは美しいだけでなく、硬く強靭で変形しにくい、それでいて指になじみやすいソフトタッチなエンゲージリング(婚約指輪)を完成させているからです。
まさしく洗練された技術の賜物であり、ラザールダイヤモンドの婚約指輪の着け心地の良さは、欧米人はもちろんのこと、日本人にも高く評価されています。高品質な原石、抜きんでたカッティング技術、そして着け心地も良好となれば、もはや非の打ちどころはありません。そしてこのように万能な婚約指輪をもって行われるプロポーズなら、常に成功は間違いなしでしょう。
ラザールダイヤモンド 名古屋栄店の口コミ
- 婚約指輪を買いました。担当スタッフさんにも丁寧に相談に乗っていただきました。とても感じが良かったです。おかげさまでプロポーズも上手く行きました。ありがとうございました!
- 婚約指輪を見に伺いました。他にも沢山お店を見て回りましたが、ダイヤの輝き、デザイン共にとても素晴らしく一目惚れしました。また、担当者様もとてもいい方で、丁寧に説明して下さり、商品とともにいい出会いにめぐりあえました。
名古屋で人気の理由は?
カレン
-
住所
愛知県名古屋市中区栄5-2-34 HALNATZ GARDEN301
-
アクセス
地下鉄名城線「矢場町駅」1番出口すぐ -
営業時間
11:00~19:00
カレンのこだわり・品質
好みに合わせて選べる豊富な選択肢
カレン・エンゲージリングのこだわりの一つは、お客様の手のサイズや好みに合わせた理想の指輪を提供できることです。なぜそれができるかというと、シンプルなもの、華やかなもの、アンティークなものなど、タイプの異なる300種類のデザインを、ダイヤモンドは大きさ、品質、好みに合わせて選べる500種類を用意しているからです。これだけ豊富な種類が揃っていれば、必ずその人にマッチする理想の婚約指輪が見つかります。
、さらにカレンでは、当店スタッフとお客様が入念な打ち合わせを行い、お客様の要望を徹底的に反映させてオンリーワンの指輪を仕上げる、フルオーダーにも対応。しかも、デザインとダイヤモンドを留める作業は、熟練の職人が丁寧に行ってくれるから安心です。「納得できる指輪にしたい」「後で後悔したくない」と考えるカップルの方に、カレンのエンゲージリング(婚約指輪)は最適でしょう。
「透明感」と「きれい」にこだわり
カレンが取り扱う婚約指輪のダイヤモンドは、国際的な評価基準「4C」(カラット・カラー・クラリティ・カット)をクリアしており、その品質は最高水準であると認められます。しかし、それだけで終わらないのがカレンのすごいところです。
カレンでは美しさに加えて透明感へのこだわりも追求し、カラーにおいて最高位のFランク以上のダイヤモンドを採用、そして同時に「きれい」にもこだわり、肉眼では内容物をほぼ確認できないVS2ランク以上のダイヤモンドを取り扱っています。
このように透明感のあるきれいなダイヤモンドを使用し、それを高度な技術を持った職人の手に委ねることによって、いつまでも色馳せない輝きと美しさを放つエンゲージリング(婚約指輪)が完成します。生涯にわたって重宝される品物だからこそ、決して妥協を許さないカレンのこだわりです。
最上級のトリプルエクセレントカット
「透明感」と「きれい」を徹底追及するカレンですから、当然、ダイヤモンドのカットにもこだわりを持っています。カレンで取り扱っているダイヤは全て、トリプルエクセレントカットです。カットの評価は「プロモーション(総合評価)」「ポリッシュ(研磨状態)」「対称性(シンメトリー)」の3つが基準になりますが、この3項目全てで最高評価を得ているダイヤモンドこそが、トリプルエクセレントカットです。
ダイヤモンドの輝き、きらめき、ファイヤーの多さはカットの品質に左右されます。逆にいうと、カットの品質が良いほど、輝き、きらめき、ファイアーが増幅するということです。この点、トリプルエクセレントカットにこだわるカレンのリングダイヤモンドの質はとても高く、世界最高水準のグレードを持つと評しても差し支えないでしょう。
カレンの口コミ
- 素敵なダイヤを惜しげもなく見せていただけます。お値打ちで驚きました。完全予約制です。
- 完全予約制のサロンは広くはないですが、品揃えがめちゃくちゃ豊富で、オーダーにも応じてくれるので、ここで買えないデザインはないと言っても過言ではありません。はしごして最後に行くとその品質の良さと値段に驚くと思います。店長さんのお人柄も素朴で話しやすくて安心して選べます!
名古屋で人気の理由は?
I’s stone(アイズストーン)名古屋本店
-
住所
名古屋市北区大曽根2丁目9-40
※別店舗あり(名古屋栄店) -
アクセス
地下鉄名城線大曽根駅3番出口から徒歩3分/JR・名鉄大曽根駅から徒歩3分 -
営業時間
11:00~19:30
I’s stone(アイズストーン)のこだわり・品質
360度美しく映えるフォルムを
I’s stone(アイズストーン)の婚約指輪におけるこだわりといえば、どの角度から見ても美しく見えるフォルムの追及があります。正面から、真上から、斜め、側面などアングルはさまざまですが、I’s stoneの婚約指輪は360度美しく映えるのが特徴です。とりわけ、意外に見られることが多いといわれる側面からのデザインには、かなりのこだわりを持っています。
それを如実に示しているのは、クラフトマンシップによる、ひとつひとつの指に合わせた手づくりによる製作です。繊細な人の感性を相手にする芸術だからこそ、機械的な仕方ではなく、微細な技量を発揮できる職人に製作を委ねているのです。
もちろん引き出しは豊富であり、エレガント、キュート、クラシカル、シンプル、モチーフなど、多彩なテイストに応えることができます。
品質への妥協なきこだわり
美しいデザイン、フォルムを保ち続けるには、土台となる素材と原石の品質が最上級でなければなりません。もちろん、I’s stoneはその点も徹底追及しています。まず、リングにハードプラチナを使用している点は注目に値するでしょう。なぜなら、ハードプラチナは普通のプラチナより耐性が強く、傷がつきにくく、まばゆい光沢を保ち続けることができるからです。外部からの摩擦に対する防御力が高いので、品質が安定します。
そしてダイヤモンドに関しても、無色で透明度の高い良質な原石のみを厳選しています。ダイヤモンドの世界基準「4C」をクリアしていることはもちろん、内包物の量などスタンダードな評価基準では測れないポイントも1石ずつチェックを行い、慎重に慎重を重ねて最高品質の原石を仕入れているので、品質は安心です。
普段使いしやすい着け心地
結婚した後も婚約指輪は普段使いしていきたい、とお考えの方もおられるかもしれません。そうなると、デザイン、品質に加えて、着け心地が重要になってきます。ご安心ください。I’s stoneは婚約指輪の着け心地にもこだわりを持っています。それがよく分かるのは、リングの内側に「内甲丸仕上げ」を採用していることです。内甲丸仕上げとは、指に当たるリングの内側が平面ではなく、曲線になるよう仕上げた形状のことです。指に当たる面が曲線であれば、感触はなめらかになり、とても良い着け心地を実感することができます。
しかも、I’s stoneのすごいところは、内甲丸仕上げで指当たりの良さを維持しながら、熟練職人のハンドメイドにより、リングの内側に刻印や誕生石を入れられることです。
I’s stone(アイズストーン)の口コミ
- 婚約指輪の購入で来店しました。指輪やダイヤに関しては知識がほぼありませんでしたがわかりやすく説明いただけました。その上で予算、ダイヤの大きさ、ダイヤの質を相談させていただきベストな選択が出来ました。また、プロポーズに関しても過去の様々な事例を出しながら説明してくださり非常に参考になりました。
- 婚約指輪を購入しました!ダイヤモンドのカットもキレイで、ピンクダイヤモンドも指輪に取り入れたので、他の婚約指輪にはない特別感がとても気に入っています!接客もとても親身になって相談に乗ってくれたそうなのでとても満足しています!
名古屋で人気の理由は?
手作り指輪工房 G.festa
-
住所
愛知県名古屋市中区栄3-28-29
-
アクセス
地下鉄名城線矢場町駅4番出口より徒歩3分
名地下鉄東山線栄駅7番出口より徒歩9分 -
営業時間
10:00~18:30
手作り指輪工房 G.festaのこだわり・品質
カップル自身で指輪を手づくり
手作り指輪工房 G.festaの婚約指輪における最大のこだわりは、カップル自身に指輪を手づくりしてもらう‥という点にあるでしょう。微細な技術が必要とされるはずの指輪の製作が、本当に素人でできるの?と思われる方も多いはずですが、G.festaはこの点に果敢に挑戦し、成功させています。
成功の秘訣は、プロの専任スタッフが事前にヒアリングを行い、カップル二人の想いやエピソードをデザインやフォルムに反映させるべく細やかなサポートを行っているからです。
加えて、カップルが行うのは指輪の原型を作るところまでであり、そのあとの仕上げは熟練した職人が行い指輪を完成させます。完成後はG.festaの工房が責任を持って指輪を保存。万が一のことがあっても、適切に対応してくれるので安心です。それより、結婚する二人で一緒に指輪を手づくりするという体験は、一生の思い出(あるいは財産)になるに違いありません。
最高の輝きを放つ「トリプルエクセレント」を使用
指輪をセミオーダーで手づくりするといっても、原石を仕入れるのはもちろんG.festaの役目です。しかも、原石が高品質でなければ美しく輝く指輪を製作することはできません。この点の対応は大丈夫でしょうか?もちろん大丈夫です。G.festaは原石の品質にとてもこだわっており、最高品質と認められている「トリプルエクセレント」を採用しています。
トリプルエクセレントとは、ダイヤモンドの輝きと美しさを左右する3つの基準、シンメトリー(対称性)、ポリッシュ(研磨)、プロポーション(形)のすべてをクリアした最高級のダイヤモンドです。G.festaは最高品質ではない原石には目もくれず、トリプルエクセレントのダイヤのみを採用しています。しかも、トリプルエクセレントは品質だけでなく希少性の高いカットでもあり、オンリーワンの輝きを手にしたいカップルにふさわしい至宝です。
天然ピンクダイヤも安定供給
その華やかな輝きと希少性が世界中の花嫁たちに人気を博している、天然ピンクダイヤ。結婚指輪に比べ使用頻度は落ちるかもしれない婚約指輪だけど、だからこそダイヤの原石にこだわりたい‥ピンクダイヤにしたい!と熱望されている方も多いに違いありません。G.festaはその要望にしっかり応えることができます。なぜなら、ピンクダイヤの産出量が世界的に減少傾向にある中においても、G.festaは、オーストラリアのアーガイル鉱山で採掘された高品質な天然ピンクダイヤを潤沢にストックしているからです。
しかも、カラーは濃さ、鮮やかさ、見え方が違うなど種類が存在し、色の違いを比較しながら選定できる楽しみもあります。もちろん、いずれのピンクダイヤを選んでも、製品は鑑定書付きです。
手作り指輪工房 G.festaの口コミ
- 婚約指輪を作るのに利用しました。予算内での打ち合わせ、デザインの細部のこだわりなど納得がいくまで案を出してくれて助かりました。このような工房は2人で結婚指輪を一緒に作るイメージがあったのですが、1人でも雑談を交えながら進めてくれて、作る際の説明も分かりやすく、楽しく作業が出来ました。また上手く出来た時は褒めてくれるのでちゃんと出来ているんだなと言う実感と達成感も味わえました(笑)
- 指輪の自作は不安だらけでしたが、たくさん相談にのっていただき、安心して取り掛かる事ができました。結果、自分好みのデザインをリーズナブルに楽しく作ることができました。思い出はプライスレス。ブランド物には無い貴重な指輪になりそうです。
名古屋で人気の理由は?
アンジェリック フォセッテ 名古屋店
-
住所
愛知県名古屋市中区栄3-28-16
-
アクセス
名古屋市営地下鉄東山線栄駅徒歩10分/名古屋市営名城線矢場町駅徒歩3分
アンジェリックフォセッテのこだわり・品質
セミオーダー式の婚約指輪
アンジェリックフォセッテのこだわりの一つは、婚約指輪をセミオーダーで提供していることです。セミオーダーとは、婚約指輪の製作に関して、一部分だけをオーダーメイドするということです。お客さんが全てを担うわけではありませんが、4,500個以上のダイヤモンドと2,500種類以上のデザインから自由に選ぶことができ、それでいてフルオーダーよりは低予算で収まるメリットが得られます。
たくさんの種類から選ぶのは大変!と思うかもしれませんが、その点も安心。アンジェリックフォセッテの「セミオーダー式」の場合、知識と経験が豊富なスタッフが選び方をアドバイスしてくれますし、分からないことは質問すれば快く答えてくれます。要望を最大限に取り入れつつ、予算とのバランスもとりたい‥そういう方におすすめできるのが、アンジェリックフォセッテのセミオーダー婚約指輪です。
最高品質のダイヤのみを品揃え
一生大事にしたい婚約指輪だから、使用するダイヤは最高級のものにしたい‥そう思われるのは当然です。その点、アンジェリックフォセッテではダイヤモンドの品質に徹底的にこだわっているので安心できます。カラーは「Fカラー」以上を使用し、カットは「エクセレント」以上の品揃えが当たり前、希少性の高いカットにおいても、ハート&キューピット、トリプルエクセレント、フローレスなど、いずれも輝きの質において最上級される原石を使用しています。
ダイヤの鑑定でも不備はありません。自社スタッフ(熟練鑑定士)による査定も行いますが、それに加えて、GIA(米国宝石学会)、中央宝石研究所など、名だたる鑑定機関に鑑定鑑別業務を委託しているからです。ダイヤの品質に関して不安要素が見つからないことは、大きな安心感につながります。
充実のアフターサービスで購入後も安心
アンジェリックフォセッテの婚約指輪については、購入後のラッキーがあることも付記しておかなければなりません。そのラッキーとは、品質と着け心地の良さを維持できる充実のアフターサービスです。
具体的には、サイズが合わなくなった場合の「サイズ直し永久保証」、指輪が汚れてしまった場合の「生涯無料のクリーニングサービス」、リングの傷や変形に対応する「新品磨きサービス」、石の緩みなどを修理する「無期限のメンテナンス」、古くなったリングを新しいデザインにしたいときの「リフォームにもご対応」など、5つの安心保障が用意されています。
購入したときの輝きと着け心地の良さをずっとキープしていきたい‥そう願うのは至極もっともなことですが、アンジェリックフォセッテの充実したアフターサービスを知れば、安堵できるでしょう。
アンジェリック フォセッテ 名古屋店の口コミ
- 婚約指輪と結婚指輪を購入しました。店員さんの対応がとても親切丁寧で、分からないことを1から教えていただきました。この様なお店に入る機会はあまりなく、緊張しておりましたが、安心して購入させていただきました。宝石に詳しい母と参りましたが、とても高品質のダイヤモンドがお値打ちで驚いておりました。
- まずはプロポーズリングから購入をしました。指輪やダイヤの種類がとてもたくさんあり、丁寧にひとつずつ相談にのっていただき、とても綺麗な婚約指輪を購入させていただきました。普段あまりみないデザインもあるのでおすすめです。
名古屋で人気の理由は?
名古屋エリア
アクセスの良い名古屋駅周辺はたくさんの有名ジュエリーブランドが揃い、あちこち見て回るには最適のエリア。とくに、名古屋を代表する商業エリアである栄周辺には、定番ブランドから個性的なブランドまで幅広いショップが集まっています。名古屋で婚約指輪を探すなら、まずこのエリアから回ると効率が良いでしょう。
そんな名古屋における婚約指輪の相場は、20~25万円未満。その次に多いのが30~40万円台です。ブランド志向が高く派手好きと思われがちな地域ですが、人気のデザインも定番のソリティアと、堅実なカップルが多いようですね。
ダイヤモンドの品質やデザインの好みは、ブランドをたくさん見て回ると本当に良くわかります。マップを参考に、ぜひいろいろと比較してみてください。
ローズボックスでプロポーズ
指輪のサイズに悩まない新しいプロポーズの形
画像引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP
(https://www.exelco.com/bridal_item/rose_box.php)
STEP1:ご購入いただいたダイヤモンドをセットしてプロポーズ
STEP2:後日ご来店頂き、リング選び
STEP3:エンゲージリング(婚約指輪)が出来上がり後、エンゲージリングケースとしてお使いいただけます。