公開日:|最終更新日時:
※近年の世界情勢による影響について
コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
婚約指輪を選ぶための第一歩!効率よく下見をする方法とは
婚約指輪を選ぼうと思ったら、まずはブランドショップに下見に行かなければいけません。ですが、闇雲に下見に行っても、下見の効率は悪くなりますし、思った以上に時間がかかってしまうことも。そのため、下見に行く時には、効率よく下見をするための下見ルートを決めることが大切です。こちらでは、下見ルートを決める方法や、そのためのポイントなどをご紹介していきます。
まずは気になっているブランドショップをピックアップ!
納得ゆく婚約指輪を選ぶためには、気になっているブランドショップには最低一度は足を運んでおきたいものです。以前から「見てみたい」と思っていた婚約指輪があるショップをピックアップして、そのリストを基に下見ルートを考えていきます。指輪を購入してから、「やっぱり他も見ておけばよかったかも…」と感じてしまわないように、できるだけたくさんのブランドの指輪を見ておきましょう。
行きたいブランドショップが決まったら、ショップの場所を調べて、いよいよ下見ルートを決めましょう。ブランドショップの位置関係を把握して、移動時間をかけずに下見をする方が効率的です。エリアごとにショップをわけて、何回も同じエリアに通わなくても済むようにしましょう。
ショップで下見をするために必要な時間
各ショップでの平均滞在時間は、約1~2時間程度だと言われています。ショップでは婚約指輪の提案、指輪の説明、試着、という流れになります。ですが、その他、アフターフォローや支払い方法などについても確認しなければならないので、想像以上に時間がかかるもの。
移動時間や休憩時間、食事の時間なども含めると、周ることが出来るショップの数は、マル1日使う覚悟で頑張っても3~5ブランドまでと考えていいでしょう。下見をすることができる時間にもよりますが、ショップに優先順位をつけることも大切かもしれません。
効率よく下見ルートを周る方法
効率よく下見をするためには、ショップに行く前に来店予約をしておくと良いでしょう。いざショップに行っても待ち時間があると、下見の予定が大幅にくるってしまうことも。来店予約をしておけば、待ち時間が発生することもなく、ゆっくりと婚約指輪を見ることができます。
また、下見に出掛けるのは早めの時間帯が吉。休日であっても、午前中ならそれほど人が多くないので、スムーズに婚約指輪を見ることができるでしょう。全てのショップを午前中に下見することは不可能ですが、混み合いそうな人気ショップや、自宅から近いショップは、優先的に午前中に周っておくと時間のロスが少なくなります。
下見するショップの決め方やダイヤモンドの選び方を見る
-
下見するショップの決め方
婚約指輪の下見候補のショップを決めたいけど、どういった基準で決めればいいのか分からないという方は必見!周るお店の選び方や1日に周れる平均ショップ数、ショップを決めた後の周る順番など、これから婚約指輪の下見をしに行こうと計画しているカップルは、ぜひ参考にしてみてください。
-
ダイヤモンドのクオリティにこだわりたい場合
婚約指輪といえば指輪の中央に輝くダイヤモンドが印象的。一生に一度の買い物なので、どうせなら自分で納得のいくものを選びたいですね。とは言っても、ダイヤモンドを選ぶのは初めて…という方がほとんどだと思います。そんな時はまず下見候補にダイヤモンド専門店を入れておくと良いでしょう。ダイヤモンドの選び方や、専門店ならではの指輪選びのアドバイスを聞くことができます。
エクセルコ ダイヤモンド
輝きへのこだわりから、かの「ラウンドブリリアントカット」を発明
画像引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP
(https://www.exelco.com/bridal_jewelry/engagering/excelsior_fine.php)
婚約指輪の平均価格約200,000円
ハリーウィンストン
既成概念を破る大胆なダイヤモンドでジュエリー界に数々の衝撃
画像引用元:ハリーウィンストン公式HP
(http://www.harrywinston.com/ja/ラウンド・サイドペアシェイプ・リング)
婚約指輪の平均価格約3,000,000円
ローズボックスでプロポーズ
指輪のサイズに悩まない新しいプロポーズの形
画像引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP
(https://www.exelco.com/bridal_item/rose_box.php)
STEP1:ご購入いただいたダイヤモンドをセットしてプロポーズ
STEP2:後日ご来店頂き、リング選び
STEP3:エンゲージリングが出来上がり後、エンゲージリングケースとしてお使いいただけます。
カルティエ
比類なきプラチナアームの完成度を誇るハイブランド
画像引用元:カルティエ公式HP
(https://www.cartier.jp/ja/商品カテゴリー/婚約&結婚指輪/婚約指輪/バレリーナ/n4197600-バレリーナ-ソリテール.html)
婚約指輪の平均価格約750,000円
銀座ダイヤモンドシライシ
世界最高品質のダイヤモンドとシンプルなデザイン性が特徴
画像引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP
(https://www.diamond-shiraishi.jp/engagering/be-there-for-u.html)
婚約指輪の平均価格約180,000円
ティファニー
世界中の女性が憧れるブライダルリングの定番ブランド
画像引用元:ティファニー公式HP
(https://www.tiffany.co.jp/engagement/rings/tiffany-harmony)
婚約指輪の平均価格約600,000円
スマイルプロポーズリング
可変式の指輪を使った新しいプロポーズ
画像引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP
(https://www.diamond-shiraishi.jp/propose_item/smile-propose-ring.html)
STEP1:ご購入いただいたダイヤモンドをスマイルプロポーズリングにセットしてプロポーズ
STEP2:後日ご来店頂き、婚約指輪枠のデザインを選びます。
STEP3:エンゲージリングが出来上がり後、エンゲージリングケースとしてお使いいただけます。