公開日:|更新日:
※近年の世界情勢による影響について
コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
婚約指輪の選び方からお返しまで、知っておきたい基礎知識
婚約指輪は、一生の思い出になる特別なもの。普段づかいのファッションリングと違って、高価で大切な買い物ですから、あらかじめ選び方に関する基礎知識を身につけておきたいものですよね。そこで、ダイヤモンドの種類や購入の時期、試着、メンテ、お返しなどなど、購入前に知っておくべきポイントを整理しました。
婚約指輪のお返し選びであなたの評価がちょっと変わる!?
憧れの婚約指輪。
婚約指輪のお返し、ちゃんと考えていますか?
お返しの品は「半額くらいで」「ちょっと高級な実用品を」「彼と一緒にor家族を伴って」選ぶのがおすすめです。しっかりお返しをすることで、あなたの評価もアップするかも?
ダイヤモンドの婚約指輪。選ぶ決め手と持ち込み加工の方法
婚約指輪を選ぶ上で誰もが重要視したいダイヤモンド。
ダイヤモンドに関する専門用語は、最初から詳しい人は少ないかもしれません。
ダイヤモンドの価値を決める基準である「4C」や、「天然ダイヤモンド」とは何か、リフォームのノウハウなど、購入前にあらかじめ押さえておくべきポイントをまとめました。
ひとりorふたりで選ぶ?後悔しない♡婚約指輪の選び方ポイント集
婚約指輪を選ぶのは彼or彼女?ひとりで?ふたりで?と、カップルによって選び方が異なるでしょう。
どのパターンにも、準備しておくことやメリットが違います。
ここではお店に急ぐ前に知っておくべき婚約指輪の選び方のポイントを特集。あれでもない、これでもないと悩む前に一度チェックしてみてください。
知っておきたい!婚約指輪にまつわる3つの正しいタイミングとは?
婚約指輪は、「決める」「渡す」「付ける」と3段階を踏むもの。一生に一度の機会だからこそ、それぞれ適切なタイミングで行動に移したいですよね。
そんな婚約指輪にまつわる正しいタイミングを徹底解説。結婚を迎えるふたりにとって、今どう行動していくかがスムーズに動くうえでカギとなります。
結婚前のスケジュールを組む際の参考にしてみてください。
いくらぐらい?こっそり知りたい♡婚約指輪にかける相場とは?
かつては「給料の3か月分」と言われてきた婚約指輪の相場。
最近では「30~40万円」が平均的な価格帯だと言われていますが、実際どのくらいの費用をかければいいかは悩みどころ。
気になる相場に関する情報のほかに、「ナシじゃだめ?」「結婚指輪とのバランスは?」などの素朴な疑問にもお答えします。
あなたはネット派?実店舗派?理想的な婚約指輪を見つける方法
いきなりジュエリーショップを回るのはちょっと……
そんなシャイな方は「ネットで見てみようかな?」と考えているかもしれません。
でも、ちょっと待って!行動に移す前に、ネット購入のメリット、デメリットを知っておきましょう。
婚約指輪選びは下見から!効率的な下見の傾向と対策
婚約指輪は大切なアイテムだかこそ、下見がとても重要。
ここでは婚約指輪の下見に関する効率的な方法やその傾向を完全ガイドします。
指輪が必要な時期まであと何か月あるか、大まかにどんなデザインがいいかをチェックしたら、さっそく下見にジュエリーショップへ出かけましょう!
事前に知っておきたい!ジュエリーショップ入店時のマナー
いざ下見を進めようと思っても、ジュエリーショップは敷居が高い…。初めてであれば、なおさらそう思う方も多いのでは?
そんな方は、あらかじめ入店マナーを確認しておきましょう。
予算は?下調べは?服装は?予約は?など、いくつかのチェックポイントを押さえておくのがベターです。
購入前に知っておきたい!婚約指輪の試着のポイントと注意点
自分に合った婚約指輪をしっかり選びたいなら、購入前の試着が必須です。
デザインは?付け心地は?むくみは?サイズ感は?など、試着をしたら多角的にチェック!
レンタルやネット試着を活用して、時間をうまくやりくりするのもおすすめです。
自分でもお手入れできる?大切な婚約指輪のメンテナンス方法
婚約指輪が決まったり購入したりすると、次に心配になるのが、メンテナンス方法。
でも、指輪のメンテナンスは素材によって異なります。
自分でできることと、お店でできることを把握しておけば、いざという時にしっかりメンテナンスできますね。
その保管のしかたで大丈夫?婚約指輪の正しい保管について
意外と知られていない婚約指輪の正しい保管方法について解説します。
指輪を保管するときには、「指輪同士を干渉させない」「直射日光にあてない」などのルールがあります。
保管場所や外出先での取り扱いなどもふくめ、一度保管方法を見直してみましょう。
どのくらい知ってる?指輪にまつわる用語集
指輪探しをしていると、聞いたことのない用語が飛び交うこともしばしば…。
よくわからないから適当でいいやとなってしまいがちですが、そんな軽い気持ちで購入後に後悔はしたくありませんよね?
「4C」「クラウン」「爪」など、用語を把握しておけば、指輪選びがもっとスムーズに進むかもしれません。
一度チェックしてみてくださいね。
色ごとに違う!カラーダイヤモンドの特徴と意味
ダイヤモンドと聞くと、無色透明のものを思い浮かべる人も多いのでは?
実はダイヤモンドには、さまざまな綺麗な色の入ったダイヤモンドも存在するのです。
カラーダイヤモンドでは色ごとに異なった意味が込められているため、どんな夫婦になりたいか?をイメージして選ぶのも良いかもしれませんね。
日本とは違う!海外の婚約指輪事情とは?
婚約指輪は、もらったら大事にしまっておいて、記念日や特別な日にだけ……
それは日本だけって、ご存じでしたか?
指輪の大きさや相場など、ヨーロッパやアメリカといった海外の婚約指輪事情についてチェックしてみましょう!
婚約指輪のショップにはどんな服装で行けばいいの?
一般に、ジュエリーショップにドレスコードはありません。
よって普段着のままで来店してもOKです。
ただし、あまりにも違和感のある服装で行ってしまうと、周囲の目が気になって冷静な判断が出来なくなる可能性があるので注意しましょう。
婚約指輪はどこで買う?自分に合ったお店選び
婚約指輪をどこで買うか、という問題。
大きく分ければ、セレクトショップか、ブランド直営店か、ネットか、ということになるでしょう。
それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分たちに合ったところで買ってください。
婚約指輪を自分で選ぶことって、あり?なし?
婚約指輪は彼が選ぶもの?
それとも、女性が自分で選んでもいいもの?
最近は、女性が婚約指輪を自分で選ぶ例や、彼と二人で婚約指輪を選ぶ例が、とても多く見られるようになってきたようです。
婚約指輪の役割とは?本当の役割と建前の役割
最近は、普段使いができる機能性の高い婚約指輪がたくさん販売されています。
その一方で、大きなダイヤモンドの乗った普段使いが難しい婚約指輪も人気が衰えません。
どんなタイプの婚約指輪であれ、同じように大切な役割があるのです。
婚約指輪の「どのくらいかかるの?」に回答します
婚約指輪の相談をする際、お店ではどのくらいの時間がかかるの?
注文してから完成までどのくらいかかるの?
値段はどのくらいかかるの?
ここでは、婚約指輪をめぐる様々な「どのくらいかかるの?」にご回答。結婚をお考えのカップルさんは、ぜひ参考にしてください。
エクセルコ ダイヤモンド
輝きへのこだわりから、かの「ラウンドブリリアントカット」を発明
画像引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP
(https://www.exelco.com/bridal_jewelry/engagering/excelsior_fine.php)
婚約指輪の平均価格約200,000円
ハリーウィンストン
既成概念を破る大胆なダイヤモンドでジュエリー界に数々の衝撃
画像引用元:ハリーウィンストン公式HP
(http://www.harrywinston.com/ja/ラウンド・サイドペアシェイプ・リング)
婚約指輪の平均価格約3,000,000円
ローズボックスでプロポーズ
指輪のサイズに悩まない新しいプロポーズの形
画像引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP
(https://www.exelco.com/bridal_item/rose_box.php)
STEP1:ご購入いただいたダイヤモンドをセットしてプロポーズ
STEP2:後日ご来店頂き、リング選び
STEP3:エンゲージリングが出来上がり後、エンゲージリングケースとしてお使いいただけます。
カルティエ
比類なきプラチナアームの完成度を誇るハイブランド
画像引用元:カルティエ公式HP
(https://www.cartier.jp/ja/商品カテゴリー/婚約&結婚指輪/婚約指輪/バレリーナ/n4197600-バレリーナ-ソリテール.html)
婚約指輪の平均価格約750,000円
銀座ダイヤモンドシライシ
世界最高品質のダイヤモンドとシンプルなデザイン性が特徴
画像引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP
(https://www.diamond-shiraishi.jp/engagering/be-there-for-u.html)
婚約指輪の平均価格約180,000円
ティファニー
世界中の女性が憧れるブライダルリングの定番ブランド
画像引用元:ティファニー公式HP
(https://www.tiffany.co.jp/engagement/rings/tiffany-harmony)
婚約指輪の平均価格約600,000円
スマイルプロポーズリング
可変式の指輪を使った新しいプロポーズ
画像引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP
(https://www.diamond-shiraishi.jp/propose_item/smile-propose-ring.html)
STEP1:ご購入いただいたダイヤモンドをスマイルプロポーズリングにセットしてプロポーズ
STEP2:後日ご来店頂き、婚約指輪枠のデザインを選びます。
STEP3:エンゲージリングが出来上がり後、エンゲージリングケースとしてお使いいただけます。